人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベジャール・ガラ

ベジャール・ガラ_f0192411_0402849.jpg


本日2月9日 (すでに10日になってしまいましたが・・)

この日より心待ちにしていた
東京バレエ団「ベジャール・ガラ」を観に、一人ゆうぽうとホールへ













「ギリシャの踊り」
「中国の不思議な役人」
「ボレロ」


この日はチケットを取るのが大変だったこともあり、後方の座席。
関係者席のすぐそば。

本日初めて観た「中国の不思議な役人」
久々の首藤さんのバレエ。
約1年前に首藤さんの舞台を観たきり、、、首藤さんの姿を観るのも久々。
「中国の不思議な役人」はストーリーを読んだわけではないけれど、踊りを見ていて内容が把握しやすかった。
首藤さんの踊りは、やはり素敵!
何ていうのか、、オーラというのか・・・
実はこの演目、あまり私の好みではないのでは?と思っていたけれど、
気がついたら、かなりステージに惹きこまれていました。

カーテンコールでは関係者席から
「ブラボー」の嵐。(全ての演目でそうでした)


一番心待ちにしていたのは
シルヴィ・ギエムの「ボレロ」
照明が落ち始め、私の心臓もドキドキ。。
まず、あの静かな始まりがとても好き。
実は初めて観たギエムの「ボレロ」
鍛え上げられた身体は、それだけで美しい。
驚くほど長い腕がしなやかに、そして力強く舞う。
音楽が、だんだんとボリュームを増し、踊りも盛り上がっていくのと同時に、
私の胸も高鳴り、、興奮も絶頂に!
興奮と観られた感動と嬉しさに涙が出そうに、、、
「カッコいい・・・・・ものすごくカッコいい」
永遠に観ていたほどでした。。。

この日で東京公演でギエムが出演するのは最後。
全くなりやまぬ拍手。
何度あったか分からなくなったほどのカーテンコール。
客席はスタンディングオベーション、ブラボーの嵐。


今日の公演も観られた喜びと興奮で、帰りの電車では頭の中でずっとボレロが流れてました・・・



女性が踊ったボレロしか観たことがなく、男性のボレロも観たいなぁ・・・なんて思ったのでした。



手が痛くなるほど、激しく拍手をして、今も指が痛いです・・・笑
鑑賞した舞台が良ければ、それだけ拍手も激しくなり・・・
そんな事を繰り返すうちに、私の指輪は傷ついて凹んでます・・^^;





※ バレエ鑑賞の前日、日曜に、とある朗読会へ行き、感動のあまり泣きました。
  また追ってUPする予定です。

by a-monly | 2009-02-10 01:15 | だんす | Comments(0)