パンパレード

ameen's ovenの大好きなゴルゴンゾーラ・クロワッサン
こちらでameen's ovenを知り、絶対食べたいと思っていたゴルゴンゾーラクロワッサン。
わくわく、期待を膨らませ、待ちきれないほどオーダーの日を楽しみにし、願いが叶った日は3年程前だったかな?
それから数回を抜かして、ameen's ovenのパンを購入し続けてます。
旅行で神戸に行ったときには、タイミングがよく工場直売の日に当たり、ドキドキしながら工場に行って、パンを焼いているご本人とお話できたときは、もう感動でした。
ゴルゴンゾーラ・クロワッサンを食べるたびに、初めて食べたときの嬉しさを思い出す。
あぁ、なんて幸せだ!
季節のパンも楽しみで、
今回は

酒種BREAD平パン。
HPの説明にもあるように、「おやき」のような・・・
ほんのりお酒の香りと味がたまらない!

アラビアのお菓子のよう・・と書かれている大好きなクロカント・クロワッサン。
アラブに行ったことはないけれど、食べるとそれが伝わってくる気がする。
いつかは行ってみたいアラブ・・・
クロワッサンの時期はもう少しで終わってしまうと思うと、ちょっと淋しい。。
高校生の頃、たまに行っていたトルコの雑貨屋さん。
横浜中華街のはずれの方にあった「アリババ」」と言うお店。
ご主人がトルコ人で、いつだったか「トルコに行ったことはありますか?」と訊ねられて、「ないです」と答えた私。
「とっても良いところなので、是非一度行ってみて下さい」
と、数冊のトルコのパンフレットを購入した品物と一緒に入れてくれた。
その頃の私は、トルコと言われてもピンとこなくて、ただ何となく眺めていたパンフレット。
美しい建物の写真が載っていて、後々それがイスタンブールのブルーモスクだと気がついた。
あれから、かなりの年月が流れたけれど、いまだ未訪の地トルコ。
あの時はトルコに何があるかも全然知らなかったけれど、
今は、トルコで訪れたいところが沢山ある。
あのトルコの雑貨屋さんはまだあるのだろうか?
そして、あのご主人は元気なのだろうか?
そんな事をふっと思い出したのでした。
by a-monly | 2009-02-24 01:07 | ぱん | Comments(6)

馴染みがないというか、近くに関係した方がいないというか・・・。
でも、イスタンブールと聞くと、とてもエキサイティングな響でわくわくします(笑)
きっと素敵な街、国、なんでしょうね~。
トルコに縁があるのかも知れませんね!
a-monly さんの言われるテレパシーってのかも!!
トルコが呼んでるのかも知れません。
潜在意識の中で・・・。

食べたものからイメージが次から次へと…いつかトルコに旅をする日がくるかもしれませんね^^
こんばんは~
トルコ・・・その付近の国へも行ったことがないのですが・・・
インスタンブールと聞くと・・・と私も分かる気がします!笑
写真で見る限り、とっても素敵なところだなぁ~と。
トルコに呼ばれてるのですかねぇ~・・・いつ行こうか??!
なんて現実的に考え出しちゃったりして^^;
しかし、実際行ってみたら想像と違った!とそんな風に思っちゃったりして(笑)
(実は過去に、そう思った国がありました・・・)
こんばんは~
アラブって、なぜか憧れてしまいますよねぇ~
詳しくは知らないのに、遺産などが未だ発掘途中(発掘作業ができない)からなのか・・・
酒種BREAD、そうです!しっかりと食べ応えのある酒まんじゅうのようでした!
うまい言葉が見つからなかったけれど、kaorukoさんの言葉が合うわ~~
ありがとうございます^^
あ、アンです、こんにちは!!
相変わらずお写真がお写真も記事も芸術的で美しいですね~♡
思わずうっとりと、こちらのパン、そしてトルコの妄想にふけってしまいました。笑
こんにちは~♪
こちらのパン屋さん、神戸(夙川)にカフェも出されたそうなので、アンさんがご実家に帰られる際に、機会があったら是非♪♪(アンさんは確か兵庫でしたよね・・?) こちらのパンの素朴で自然な感じが好きなのです!
トルコ~妄想しちゃいますねぇ~笑 異国の地の妄想って楽しいですよね☆
写真と記事が芸術的だなんてーーっっ!!!
そんなお褒めを頂き嬉しいです♪♪ ありがとうございます^^
これからも、図に乗らないように気をつけながら、頑張っちゃいま~す!