メキシコ展
夏休みも終わりに近づいた日の午後

こんな涼しげな公園へ
時折吹く風が気持ちよい。

そう、この先は世田谷美術館。

この時にまた観たいなぁ、、なんて書いていたら、思いのほか早く現実に。
そして、この方が詳細を教えてくださったおかげでここへ辿り着きました。
約20年ぶりに フリーダ・カーロの絵を観る事ができました。
一番初めの空間、フリーダ・カーロの絵が一枚だけ飾られていて、じっくりと鑑賞。
『メダリオンをつけた自画像』 (個人蔵)
この絵の説明を読んだせいなのか、子供の頃に母親に聞かされた話のせいなのか、切ない気持ちがこみ上げる。
『メキシコ展』
ディエゴ・リベラをはじめ、多数の画家の作品がきていました。
力強さを感じる絵が多かったなぁ・・と。
そこそこに鑑賞している方はいたものの、ゆったりと観られて良かった。
来日展がいつもこんな風に観られれば良いのだけれど。。
涼しい風が吹く公園の中の美術館で、念願の絵を観ることができ、ゆっくりした時間を過ごせたような気がします。
(その後は銀座へ寄り道・・こちらは慌しかった!笑)
shikaさん!ありがとうございます☆
by a-monly | 2009-08-17 00:53 | あーと | Comments(4)

世田谷美術館、砧公園ですね。東名のインターそば、環八沿いとは思えないほど緑豊かで静かな場所ですね。
次回の企画展を覗いたらオルセーのアール・ヌーヴォーなんですね。展示のみならずさまざまな関連企画もあるようで、芸術の秋をきどって出かけてみたくなりました♪
次回の企画展を覗いたらオルセーのアール・ヌーヴォーなんですね。展示のみならずさまざまな関連企画もあるようで、芸術の秋をきどって出かけてみたくなりました♪
0
kaorukoさん♪
砧公園や付近は、ほんとに緑豊かで涼しい風が吹いておりました。
次回のオルセー・アール・ヌーヴォーも気になっていたところです。
さまざまな関連企画もあるのですね?! なお更気になります~
芸術の秋、ステキですね~~~☆☆☆
砧公園や付近は、ほんとに緑豊かで涼しい風が吹いておりました。
次回のオルセー・アール・ヌーヴォーも気になっていたところです。
さまざまな関連企画もあるのですね?! なお更気になります~
芸術の秋、ステキですね~~~☆☆☆
こんにちは!文中リンク、ありがとうございます~
お役に立てて嬉しいです。
そして、、、実は私、世田谷美術館に行ったことが無いんです!(^^;
なので、こういうところなんだ~~~と興味深く拝見しました。
この美術館っていつもとても面白い企画をするので、毎回「行きたい」と
思いつつ、我が家から行きにくくて行きそびれています・・・
次回はオルセーのアール・ヌーヴォー展ですよね~行きたいなぁ。
美術展にバレエ、a-monlyさん、芸術の夏でしたのね!
お役に立てて嬉しいです。
そして、、、実は私、世田谷美術館に行ったことが無いんです!(^^;
なので、こういうところなんだ~~~と興味深く拝見しました。
この美術館っていつもとても面白い企画をするので、毎回「行きたい」と
思いつつ、我が家から行きにくくて行きそびれています・・・
次回はオルセーのアール・ヌーヴォー展ですよね~行きたいなぁ。
美術展にバレエ、a-monlyさん、芸術の夏でしたのね!
shikaさん♪
こんばんは~ 文中リンク、こちらこそありがとうございました^^
世田谷美術館、初めて行きましたが、緑豊かな公園内でステキなところでした~☆
駅からも距離がありますものね、、 自宅から行きにくい所って足が遠のき気味に・・・特に私はそうなのです^^;
次回のアール・ヌーヴォー展!良さそうですよね~♪
秋が来る前に芸術を堪能しちゃいました~!でも、何回も観に行ってたバレエはコメディなのです(笑)
こんばんは~ 文中リンク、こちらこそありがとうございました^^
世田谷美術館、初めて行きましたが、緑豊かな公園内でステキなところでした~☆
駅からも距離がありますものね、、 自宅から行きにくい所って足が遠のき気味に・・・特に私はそうなのです^^;
次回のアール・ヌーヴォー展!良さそうですよね~♪
秋が来る前に芸術を堪能しちゃいました~!でも、何回も観に行ってたバレエはコメディなのです(笑)