『パリ・オペラ座のすべて』
連休最終日

bunkamura ル・シネマへ
『パリ・オペラ座のすべて』を
おしゃべり会のメンバーと一緒に鑑賞。
まずはL'OCCITANE cafeでランチ。
初めて行ってみたけれど、明るくカジュアルな雰囲気のお店。
ランチセットをオーダーしたら、パンはおかわり自由♪
その他、たっぷりサラダ・ラタトゥイユ・スープ・ドリンク。
沢山野菜が食べられて、何だか身体に良さそう(単純・・笑)
ランチ後、映画館へ
オペラ座バレエの公演はまだ観たことがないけれど、
オペラ座・エトワールたちは何人も別の公演で観たことがある。
・・・ニコラ・ルリッシュにサインをもらったことがあったり・・・
映画にはこの日出演していたローラン・イレールの姿も。
一度入ったことがあるパリ・オペラガルニエ。
あ~こんな感じだった! なんて懐かしく思い出したりして。
バレエクラス・リハーサル・衣裳部屋・そこで衣裳を作る職人達。
舞台スタッフ、清掃スタッフや食事を作るスタッフ、オペラガルニエの裏方。
そこに日常が伺える、ドキュメンタリー映画。
芸術監督のダンサー達を大切に思う気持ちが感じとれて、
少し胸が熱くなる。
古典クラシックは勿論だけれど、
コンテンポラリーも積極的に取り入れる最古のバレエ団。
クラスやリハーサル風景を観ていたら、それだけで感動してしまう。
実際に公演を観たら・・・
観る人を感動させられるのは、この映画のような日常があってこそ。
心を動かすのは、やっぱり心あってのことだと改めて思い知らされる。
観にいって良かった!と誘ってくれた友人・一緒に観ることができた友人に感謝!!
・・・しかし、上演時間がちょっと長いので、観にいかれる方は準備万端(?!)で行かれてください~
その後、VIRONでお茶して、話足りないまま(笑)帰路へ・・・
bunkamuraといえば、、残念なことにNYCBの公演は今回観られず。。
また次の来日や、NYに行けることがあればそのときにでも・・・
・・・と希望はいつも胸に(笑)
この日、こんな嬉しいものをもらっちゃいました♪


デュヌラルテのパン!
ひっさびさに食べました~~ やっぱり美味しい☆
友よ!ありがと~~~
※どーでもよいけれど、、今日歯医者に行き、もらった薬を飲んだら
とっても眠くなってしまっている今。
・・・しかしまだ寝れないのがツライところ!!><
by a-monly | 2009-10-14 23:11 | cinema | Comments(4)
a-monlyさんはほんとにバレエがお好きなのですね~。
お詳しくて感心してしまいます。
Bunkamura、いろいろ思い入れがある場所なので
懐かしいです。地下のカフェとかまだあるのでしょうか。
ロクシタンにもカフェがあるのですか?びっくり、可愛いでしょうね!
あの小さなスペースで御一緒していたなんて…すごい偶然ですね。
ロクシタンのカフェはお茶とケーキよりもランチのほうが断然お得ですよね。私も次のバレエ観賞はいつになるやらわからないけれど、いつも希望を胸に♪ 頑張りますよ~(笑)キッズプログラムが終わった時にスタッフの方が「今日のチケットまだあります」って言ってました(涙)
パリっぽいパンを食べて、パリの映画を観たら、むしょうにパリに行きたくなりました!
バレエ、ただ好きなだけで、詳しくないのですよ~笑
Bunkamuraは思い入れのある場所とのこと、何だか奇遇にもこの話題で。
地下のカフェ、まだありますよ~^^
ロクシタンカフェ、そうなのです、、いつごろできたのか?そんなに前じゃないと思います。
明るい感じで良かったです☆(ケーキが美味しそうでした♪)
ほーんと驚きました! すごく不思議だなぁ~と思いつつ、お会いしたことがないばかりにご挨拶もできなかったことが残念です><
ロクシタンカフェのケーキが美味しそうだったのですが、、ランチの方がお得なのですね!
「今日のチケットまだあります」なんて言われてしまうと、一層心が動いてしまいますね・・
観たい公演は沢山あるのに、海外バレエ団の来日公演はお財布に優しくないです^^;