人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フラメンコ

フラメンコ_f0192411_21203562.jpg


フラメンコ鑑賞

エバ・ジェルバブエナ @ オーチャードホール 10/21




久々のフラメンコ鑑賞。
この日、フラメンコ鑑賞初の友人と共に。


座席は6列目と、かなり幸運!
やはりフラメンコはステージから近い席で観た方が迫力がある!!


数年前に観たエバの来日公演が物凄く良かったから、
今回もかなり楽しみにしてた。




なんと、この日はソロ!
合間・合間に歌のソロ・ギターソロ・パーカッションソロ・フルートソロが入りながら。

すぐ後ろの席から、フラメンコの掛け声が度々聞こえてきた。
もしかして、エバの舞踏団のダンサーかな?なんて思いながら。




一言でいうと、


めちゃくちゃカッコイイ!!!



力強く、情熱的。
けれど、指先の動きがとてもしなやかで美しい。
ついついこちらまで力が入ってしまう、、単純な私・・笑
心に直に入ってくるから、興奮しっぱなし。


そして、ミュージシャン達がこれまたカッコよくて、聞き惚れてしまう。
タンバリンソロがあったのだけれど、とてもタンバリンと思えぬほどの音。
まるでエフェクターがかかっているかのよう・・・


カーテンコールでは、見渡す限りスタンディングオベーション。
もちろん、私達も!
観客達のフラメンコ手拍子・足踏みまで始まり、アンコールへ・・・


今まで観にいった色々なフラメンコ舞踏団の来日公演でのアンコール
そのほとんどが踊りながら袖に去っていくという、、、
それがたまらなく好き!


友人も「感動した!」と良い時間を過ごしてくれたようで、何だか嬉しかった。


待ち遠しかったこの日は、熱い夜となり、興奮冷めやらぬまま帰宅。







このエバ、今年6月に亡くなったピナ・バウシュから3度に渡り共演以来を受けていたと後で知った。
次はいつ来日してくれるのだろうか?
その日を楽しみにしていよう!!






開演前、友人とカフェで巨大パンケーキを食べながら
お互い好きなバレエ団の話で盛り上がる!笑
いや~それにしても、ほんっと巨大なパンケーキで
カメラを持っていなかったことが悔やまれる・・・あはは(笑)





一緒に素晴らしく感動した夜を過ごす事ができて、ホントにありがとう!!!

by a-monly | 2009-10-22 22:04 | だんす | Comments(4)

Commented by shika0220 at 2009-10-24 16:49
感動のステージだったのですね~
素敵な夜でしたね。
私なんて最近は、仕事と買い物だけで終わってる気がする・・・
もっと舞台とか見に行ってゲージュツに触れなくちゃ!!

巨大パンケーキ、どんだけ大きかったのでしょう~?
パンケーキ好きとしてはとっても気になります。(笑)
Commented by a-monly at 2009-10-25 00:20
shikaさん♪
こんばんは~
お仕事、お忙しそうですものね~
お買い物!イイですね♪♪
私は節約しようと、最近あまりお店に行っていません(笑)
舞台ってタイミングが合わなかったりすると、なかなか出かけられませんよね~
shikaさんは、お花を育てるし、常に綺麗なものに囲まれている感じがします^^

パンケーキお好きなのですね☆
確か直径15cmぐらいで厚さ3,4cmのが3枚。クリームたっぷりで(笑)
友人と同じものをオーダーしたのですが、お互いさすがに食べきれず、シェアすれば良かったね、、なんて話していました^^;
Commented by Summer at 2009-10-31 09:37
初めまして! 私もエバ・ジェルバブエナのフラメンコのステージを観にに行ったことがあります! 南半球のNZまでやって来てくれたんです。
とっても情熱的で感動して、あそこまで自分が見入ってしまったステージは生まれて初めてでした。もう4年前のことなんですが、あの感動忘れられません。 2時間あったステージもあっという間に終わってしまって、まるでステージと一体になる感覚。最後のアンコールは、スペイン式にみんなゴトゴト〜〜っと足ぶみ音をならしてエバを迎え入れました。すごかったなあ〜。
Commented by a-monly at 2009-10-31 20:00
Summerさん♪
初めまして~^^ コメントありがとうございます☆
何と!NZでエバを観られたなんて!! そして、NZでもとっても盛り上がったとは、すごく素敵な時間を過ごされたのですね!
本当に感動して、言葉にならない思いが残るというか、何というか。
アンコールでのあのスペイン式足踏み、エバと観客が一体になってるって感じますね!
数多くはありませんが、有名フラメンコ舞踏団を観てきた中で、あんなに観客が盛り上がったのは始めてでした。

SummerさんはNZにお住まいなのですか? ブログに遊びに行かせていただきますね^^