冬至&キャンドルナイト

22日の冬至
そして、
一人キャンドルナイト。

パートナーが食事をすませてくると言っていたこの日
一人、かぼちゃを煮て食べ
電気を消し、沢山のキャンドルに火を灯して
ビリーホリデイを聴きながら
何も考えず、ゆったりな夜を過ごす・・・
キャンドルを灯していると、心がリラックスし、
その部屋にビリーホリデイが流れていると
さらに、心地よくなる。
・・・はずだった
ゆったりしていたのは少しの間。。
ちょっとだけ掃除をし始めたら、あっちもこっちもと。。。
やりすぎ!

気がついたら冷蔵庫内のものを全て出し、
外せる仕切りやポケットも全て洗い、、
大々的(?)な冷蔵庫の掃除まで・・^^;
掃除をしているときは、何も考えずにいられるため、
まぁ、有る意味、頭はゆったりなのか?!(ホント??)
結局、スローな夜を過ごすはずの日は
掃除の日と化してしまった・・
しかも、やることの優先順位間違ってない??!
といった感じで・・・笑
けれど、今週土曜の会社の大掃除を終えたら
待ちに待った冬休み!
特に予定もないけれど、
ゆったりとスローな夜を過ごしたい。
ところで、すでにイヴですね~
みなさま
Merry Christmas☆
by a-monly | 2009-12-24 01:47 | ひとりごと | Comments(2)
すごく共感しました。
とうのも私も先日、夕方外も暗くなってから窓拭きを始めてしまったので....。
暗いから汚れがよくわからなくて結局翌日またやりなおしに!
でも、掃除ってやりだすと止まらないですよね。^^;
メリークリスマス、よい一日を!
メリークリスマス☆
どんな日をお過ごしですか?
暗くなってからの窓拭き、、何だか分かる気がします!^^
私もこの間、暗くなってから窓を拭こうか考え始めました(笑)
そうなんですよね~ 掃除って止まらなくなっちゃうのです!!
夜の冷蔵庫掃除、、ホント、やりすぎですよね(笑)