人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Italy日記 9

イタリア滞在6日目。



Italy日記 9_f0192411_0542721.jpg
Italy日記 9_f0192411_0543788.jpg

しっかり朝ご飯も食べ


Italy日記 9_f0192411_054485.jpg

このナッツのケーキ(焼き菓子)美味しかった♪




さて、待ちに待ったフィレンツェへ
この日で、列車移動も最後!


Italy日記 9_f0192411_0553621.jpg

駅構内はカフェや本屋さん、ちょっとしたスーパーあり。




トリエステ・フィレンツェ間は直通列車がないのか、
ヴェネツィア・メストレ駅で乗り換え。

メストレまでは全自由席列車。
メストレからフィレンツェまでは座席予約済みのユーロスター。



イタリアの列車はよく遅れるとの話を耳にする。
指定席を取っている列車に乗れないのはイヤだなぁ・・
と、メストレでの乗り換えを1時間ほどの余裕を持たせて。



結局のところ、定刻通りにメストレに到着したので、
駅の外をうかがい、近くのバールで休むことに。



メストレ駅付近、ネット上で読んだ通り、あまり雰囲気の良いところではなかったなぁ・・・



だんだんと重くなっていくスーツケースを転がし、またもやホームへの階段を上り下り。
日本のようにエスカレーターやエレベーターなどございません!笑




ユーロスター1等車は、飲み物とスナックのサービスあり~
Italy日記 9_f0192411_057515.jpg

シャンパンを頂いちゃいました♪



快適な列車で揺られること2時間ほど。(まぁ、ちょっとしたハプニング?などもありつつ^^;)



大好きな街、フィレンツェに到着!!!!!




列車を降りた瞬間、

「来たよ!フィレンツェ~~!!!」

と心の中で叫びました・・いや、ちょっと声に出してましたが(笑)



けれど、さすがに移動に疲れたのか? 最終地に着いてホッとしたのか?
駅でカメラを構えることもできず、、写真はありません。。





宿泊先まで、そんなに遠くなさそうだけれど、タクシーに乗っちゃおう!




この日より3泊するのは

B&Bギベルティ

最近2冊目の本を出版された、この方が代表をなさっている「ラ・カーサ・ミーア」で予約。
かなり楽しみにしていたお宿。



Italy日記 9_f0192411_1147.jpg

ドゥオモのすぐ裏手と言う、好立地。
そして何と!ジャグジーやサウナもある素晴らしいB&B!!!




少し休んで、街へ繰り出す。
chihoさんがご紹介されている「お散歩コース」へ



Italy日記 9_f0192411_11328.jpg
Italy日記 9_f0192411_114527.jpg




メリーゴーランドがある、レップブリカ広場より真っ直ぐに伸びる道。

Italy日記 9_f0192411_10399.jpg

途中、建物の隙間からクーポラが見えたり。(写真には写ってません!)


Italy日記 9_f0192411_129477.jpg



途中、素敵な文房具屋さんで結構な時間を過ごし、
チョコレート屋さん
「VESTRI」
でチョコラータ・カルダを飲み、チョコレートを購入したり。
(チョコラータ・カルダはサイズも数種類あり、リーズナブルなお値段!)



Italy日記 9_f0192411_13028100.jpg

このアーチは何だろう?



何でも揃うと言う、雑貨屋さんでニョッキボードとペーパーナプキンを購入。

「ニョッキボードありますか?」とお店の方に訊ねたら、通じない><
「絵に描いて」と言われ、絵を描き、説明すると、、
「あ~○○ね!」・・・すでに正式名称は忘れてしまいました・・



そんな感じで、ちょこちょこお店に寄りながら、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅に向かう。


Italy日記 9_f0192411_16437.jpg

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会
夕暮れ時は更に美しい。







サンタ・マリア・ノヴェッラ駅前からバスに乗り


ミケランジェロ広場へ。


夕日が沈んでいく姿が見たいと、その時間を狙っていたけれど・・・



道が少し混んでいた事もあり、バスに揺られている間
Italy日記 9_f0192411_183821.jpg

太陽はすでに沈みかけてる・・・^^;



結局、到着した頃には夕日は見られず。

Italy日記 9_f0192411_195070.jpg

巨大な、ダヴィデ像レプリカ


Italy日記 9_f0192411_1145459.jpg

言葉を失うほど美しい空。


沈む夕日を見られなくたって!!!




何とも言えぬ美しい光景に胸がいっぱいになり、泣きそうだった。
疲れていた心に気がつき、それを癒してくれたみたいだ。


しばし美しい光景を前に立ち尽くす。







その丘から少し歩いた所

Italy日記 9_f0192411_1161434.jpg

そう、ここを上がると


Italy日記 9_f0192411_1164386.jpg

サンミニアート・アル・モンテ教会。


Italy日記 9_f0192411_117183.jpg

もう辺りはだいぶ暗い。


こちらには、このときの本に出てくる
彫刻家「デジデリオ・ダ・セッティニャーノ」
に関連する作品があると言う。
(作者はアントニオ・ロッセリーノとされているけれど、読んだ本によるとデジデリオが参加したと言う話しがあるらしい)


教会内に入ってみると、なんと、、真っ暗。。。
何も見えない・・・。


神父さんらしき方がこちらに近づいてくる。

何やらイタリア語で話してこられた・・・
「イタリア語は分かりません!」とイタリア語で返す。
(このイタリア語、何度使ったことやら^^;)



「ちょっとこちらへ来なさい。」
と、そんな風に、祭壇を目の前にした所に誘導された。


両手を挙げ、まるで私達のために祈りを捧げているかのよう、、


「フランス語は分かりますか?」と、多分そんな風に聞こえ、
また、分かりませんと答える。
その次に言われたことも分からず、首を横に振ってみた。



・・・そうしたら、、、なぜか出口に誘導された。。。



あれ?何で?何で?


まだ閉館時間ではないのに・・・



友人と二人、色々な想像をして、
建物の外へ出た後に、不謹慎?ながらも笑いが止まらない!


一体何だったのか??
後々、「うそーーーっっ!!!」と言うような事を聞くことになるのでした・・・。




彫刻は見られず仕舞いだったけれど、
夜になり、人もほとんど居なくなったミケランジェロ広場からは


Italy日記 9_f0192411_1271996.jpg

こんな綺麗な夜景が。


その後、バスで戻るも、駅より先に進んでみよう!
と私の提案が、、思わぬ方向へ。。。



景色を見ていると、だんだん中心部から遠ざかっていく!

運転手さんに目的の場所を告げると、
そこへは行かないと言う。
次の停留所で降りて、違うバスに乗りなさいと。。


結局、タクシーに乗り、中心部へ戻る羽目に><




夜ご飯は、適当に入ったレストランで

Italy日記 9_f0192411_1284146.jpg

サラダはまぁまぁだったけれど、、
(アーティチョークが美味しかった)


他はあまりだったなぁ・・・
なので、写真も撮らず。。


そんな風にフィレンツェの濃い初日は幕を閉じたのでした。




Italy日記 9_f0192411_129684.jpg

夜のドゥオモ






※ 読み返してみたら誤字があったので、修正しました。

by a-monly | 2010-04-15 01:47 | Italy ’10 | Comments(2)

Commented by aoao365 at 2010-04-15 22:33
こんばんは~。
ゆっくり一枚づつお写真見せていただきながらしばしボーッと現実逃避しちゃいました。
ユーロスター乗られたんですね~いいなー☆一度乗ってみたい。
そしてa-monlyさんが泣きそうになったという空…。
日本では見られない空ですね。幻想的で素敵。
うーむ、教会では何があったの???気になっちゃいました。
半袖、袖なしやスカートとか、、、帽子だった?
そんなことでは驚かないよね、何だろう。。。
まだまだ楽しみ。あーイタリア行きたい。アーティチョーク食べたい~。
Commented by a-monly at 2010-04-15 23:00
akiさん♪
こんばんは~^^
今回ユーロスターに2回乗ったのですが、1回目はドリンクサービスなかったのです・・笑 綺麗で快適でした!
akiさんの言うとおり、日本では見られない空ですよね~
お天気が良かったこともあり、とにかく空が綺麗でした。
教会では・・・後々イタリアの方に話したときに「きっと寄付のことだよ」と言われました^^;
そういう事がよくあるんだとか・・・衝撃でした(笑)
あと少しでイタリア旅行記終わっちゃいます~
自分でも書きながら、現実逃避してます!笑