Italy日記 12
えー、イタリア旅行記まだ続いております・・・^^;
イタリア滞在8日目
フィレンツェ滞在2日目
とうとうこの日で最後。
翌日の朝には空港へ・・・
小雨が降る中、朝早くから
「ウフィッツィ美術館」へ
時間を短縮するため、出発前に予約をしておいた。
予約完了ページをプリントアウトして持って行ったのに、、
前日確認したら、ない!ない!ない!><
どうやら、途中で捨ててしまったよう・・・全くどこまでドジなんだか・・・(え?ドジって死語??)
けれど、予約番号は控えて行ったので、こちらの番号のみで難なくOK!!!
予約している人と予約していない人の入口は別。
開館直後だと言うのに、予約無しの方はかなりの列!
そちらとは反対に、すんなに入館。
中は撮影禁止・・・
意外とこぢんまりしている美術館で・・
と言っても、私の中で比べてしまった美術館がルーヴルなので、
比較になりませんね・・^^;
まだ遠近技法の無い頃の宗教画から始まり、だんだんと移り変わる絵たち。
有名な絵もガラス無しで展示されていたり。
ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、ボッティチェッリ等々・・・
日本人ツアー団体さんも沢山!
さりげな~く近づいて、絵を観ながらガイドさんの説明に耳を傾けてみたり(笑)
無料でゴメンなさ~い!!!
朝一だったためか、思ったほど混雑しておらず、スムーズに鑑賞できました。
美術館を出る頃には、雨も上がり、ツイてる!
外は、朝とは比較にならないほど長蛇の列!!!!!
ス、スゴイ。。
以前フィレンツェを訪れた時にもウフィッツィに来たけれど。
何度でも行きたい美術館。
廊下にはずらーっと彫刻が並び、向こうにポンテヴェッキオが見えたり。
きっと次にフィレンツェに来る時も行くんだろうなぁ・・・
近くには ヴェッキオ宮殿
シニョーリア広場は、まるで美術館
目的のお店が開くまでぶらぶらと。
美しいアマリリスを眺めながら
美味しいジェラートを食べたり。
こちらの方がご紹介されている、パン屋さん
「FORNO TOP(フォルノトップ)」
でタルトを食べたり。
郵便局へ行ったり
中はクラシックで素敵!!
刺繍糸(手芸)のお店で好きなタッセルを購入したり・・・
一番楽しみにしていた、マーブル紙のお店は残念ながらお休み。。。
けれど、マーブル紙を扱っているお店が沢山あって
気がついたら文房具屋巡り??と言うほどに・・笑
お昼はまたまたchihoさんオススメの
「PIZZA MAN」へ
トマトで埋め尽くされたピッツァ!!!
とっても美味しかったのに・・・
一人1枚頼んでしまったら、食べきれませんでした。。
お店の人、ゴメンなさい><
お隣の席に座ったイタリア人女子たちは、1枚を二人で半分に・・・
それを見た私たちは
「あ”-・・・半分にすれば良かったね・・」って^^;
ランチ後は、個別行動。
どこに行こうかなぁ~?と
橋を渡って向こう岸に。
覗いて見ようと思ったお店は見つからず。
この日はお休み? 溜息が出るほど素敵なアンティークショップ
気になったアクセサリー店
この時間はお昼休みなのね・・・残念!
こんなのも見つけちゃいました~
レストランのウィンドウ!
河沿いを歩いたり
ポンテヴェッキオを眺めたり
かなり歩いた後、
フィレンツェ初日にも行ったお散歩コース再び。
ここを何度も通ってたのに、どうしても見あたらなかった。
どうして?って探し回ったりして、、
・・・でも見つからない。
半分諦めかけて、また同じ道を通ったとき、、、
「あった!!! ここだっっ!!!」
何でだろ?何回も通りつつ、全く気がつかなかった・・・
灯台もと暗しとは、まさにこのこと!?
探していたのは、ここ。
こちらは「サン・ピエール・マッジョーレ教会」
若くして亡くなった彫刻家「デジデリオ・ダ・セッティニャーノ」がこちらに埋葬されたそう。
けれど、教会は取り壊され、現在はファザードしか残っておらず。。
持っていた本と見比べて、しばらく立ち尽くす。
何だか嬉しくなった。
一体どれくらい歩き続けてる?
そんな疲れも、こんな可愛いお花を見て一瞬吹き飛んだ。
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会近くへも
ドゥオモも見納めだねぇ。
4時間くらい休憩もせずに歩いてさすがに疲れが!
待ち合わせの時間近くにバールでやっと休憩。
甘いものが疲れた体に染み渡る。
友人も私も夕食を食べに出かける元気もあまりなく^^;
結局・・・再び、タルトを食べた
「FORNO TOP(フォルノトップ)」へ
マルゲリータのフォカッチャ
杏のケーキ
をコーヒーと共にテイクアウト!
お部屋でゆっくり頂きました~
疲れつつも、遅い時間までおしゃべり。
翌日帰国するなんて、、名残惜しい・・・。
※お付き合いくださって、ありがとうございます。
あと、もう少しだけ続きがあります!
by a-monly | 2010-04-29 03:06 | Italy ’10 | Comments(4)
Commented
by
mamakarin at 2010-04-30 20:15
いつも思うのですが、ヨーロッパって
お店の入った建物そのものが歴史を感じさせて素敵ですよね。
街自体が風格があって....いろいろ凝縮されて一つになった感じ。
イタリアにはイタリアの風が吹いているんだろうな
うーんいつか行ってみたい!(ピッツァを食べに...♪)
↑旅のあとのお友達とのおしゃべりがまた楽しいですよね。
お料理も美味しそう♪
お店の入った建物そのものが歴史を感じさせて素敵ですよね。
街自体が風格があって....いろいろ凝縮されて一つになった感じ。
イタリアにはイタリアの風が吹いているんだろうな
うーんいつか行ってみたい!(ピッツァを食べに...♪)
↑旅のあとのお友達とのおしゃべりがまた楽しいですよね。
お料理も美味しそう♪
0
Commented
by
a-monly at 2010-05-01 16:22
mamakarinさん♪
そうなんですよね~ ヨーロッパってお店の外観を見ただけでも素敵。
歴史ある建物に、あの街並み、、、ホントにそれを眺めるだけでもイイと思ってしまうような・・・
美味しいピッツァをイタリアで食べられる日が来ることを願ってますよ~^^♪
そうなんですよね~ ヨーロッパってお店の外観を見ただけでも素敵。
歴史ある建物に、あの街並み、、、ホントにそれを眺めるだけでもイイと思ってしまうような・・・
美味しいピッツァをイタリアで食べられる日が来ることを願ってますよ~^^♪
お疲れ様~。沢山周ったんですね。また次回おいでになるときのために、沢山ネタを仕入れておかなくてはっ!また是非フィレンツェにいらしてください♪
Commented
by
a-monly at 2010-05-07 17:36
chihoさん♪
こんにちは~^^
はい、お茶時間も惜しみ、あちこち沢山周りました♪
7割はchihoさんのオススメコースです!
フィレンツェ新ネタ☆ 次回が尚更楽しみです♪♪
chihoさんガイドブックで充実した時間をおくれました。グラッツェミーレ!!
(勝手に文中リンク、、すみません><)
こんにちは~^^
はい、お茶時間も惜しみ、あちこち沢山周りました♪
7割はchihoさんのオススメコースです!
フィレンツェ新ネタ☆ 次回が尚更楽しみです♪♪
chihoさんガイドブックで充実した時間をおくれました。グラッツェミーレ!!
(勝手に文中リンク、、すみません><)