人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大地震

大地震から1日半が経ち、凄まじい映像、被害の拡大に心が痛みます。



先ほども大きな余震がありましたが、大変な恐怖と不安な夜を過ごしていらっしゃると思うと・・・

被災地の方々へ 心からお見舞いを申し上げます。
皆さまがご無事であること、そしてこれ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。




こちらも無事です。
会社の大きな棚は倒れ、私の席周りは本が散乱しておりますが、
皆、外へ非難したので、けが人はなく。
本日も会社へ行ってまいりました。



パートナーも昨夜、徒歩で無事に帰宅。 実家の家族達も無事。
自宅の被害はなく、、しかし昨日より水が出ません。。
今のところ、復旧の見通しがついていないようで。。


宮城に住む友人、宮城に実家がある友人や家族の無事をだいたいは確認できたものの、
まだ連絡がつかない友人がいて、心配です。



まだまだ続く余震、みなさま、十分にお気をつけくださいませ。

by a-monly | 2011-03-12 22:40 | Comments(16)

Commented by ruki_fevrier at 2011-03-13 14:18
こんにちは。
先日は、何度もコメントくださって、本当にありがとうございました!
とてもとても励まされました。
水は出るようになりましたか?友人宅も液状化の影響で水が出ない、とのことで、給水車に頼っていると言っていました。
一刻も早く復旧することを祈っています。
まだまだ余震が続いていますので、どうぞお気をつけくださいね。
落ち着いたら、元気な笑顔が見たいです。それまでお互い頑張りましょう。
Commented by a-monly at 2011-03-14 01:09
rukiさん
私の書いたコメントが、励ましになったなんて、良かったです!
水は復旧の見通しが立っていないようです。
心配してくださって、ありがとうございます。
落ち着いたら、私も元気なrukiさんにお会いしたいです。
自分に出来ることを少しでもしながら、お互い頑張りましょう!
Commented by mamakarin at 2011-03-15 12:53
こんにちは。
その後水は復旧されましたか...?
関東の方は節電なども大変ですね。

被災地の状況を知れば知るほど深刻になりますが
一方で街はひたすら前向きに
復旧に向けて突き進んでいるのでしょうね。
一人一人、少しづつ明るく頑張っていけたらいいですね!
春間近、天気がいいだけで、心が少し軽くなります。。
Commented by lacasamia3 at 2011-03-15 17:00
被災地の方々はもっと大変でしょうが、東京もスーパーなどで商品がなくなっていて、大変なようですね。本当に、早く安心して笑える日が来ることを祈っています。
Commented by a-monly at 2011-03-15 19:39
mamakarinさん
こんばんは。
水はまだ出ませんが、同じマンションでも少しの水が出始めた部屋もあるようです。ご心配、ありがとうございます。

本当に胸の痛む報道ばかりで、涙を流さずにいられませんが、少しでも自分にできることをして、これ以上被害が拡大しないように祈り、前を向いて頑張らないと。
mamakarinさんも、お母様とご連絡が取れてホントに良かった!
Commented by a-monly at 2011-03-15 19:42
chihoさん
ほんとに、驚くほど品薄です。食料以外も・・・被災地は比べ物にならないぐらい大変だと思います。
海外に住んでいる方は、離れている分、心配も大きいでしょうね。
そんな中、コメントを下さって本当にありがとうございます。
私も、皆が笑顔になれる日が早くくるように祈っています。
Commented at 2011-03-17 00:22
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by a-monly at 2011-03-17 02:08
鍵コメさん
こちらこそ、お気遣いいただきありがとうございます!
本当にご無事でよかったです!それが分かっただけでホッとしました。
仕事から帰り、かろうじて出る1Fの水道場に水を汲みに行きながら、昔の人の生活をちょっと思ったり。結構慣れてきて?日々の生活に有難さを感じながら、工夫して過ごしてます。
職場は近いので、皆さんより全然恵まれているし、やはり余震が来ると怖くて仕事が手につきません。。
私の方こそ、お知り合いになれて、感謝してます!そして、鍵コメさんから笑顔や元気をもらっている方々が沢山居ると思います!(私も含め)
まだまだ安心できないので、本当に気をつけてくださいね。そしてお互い頑張りましょう!
Commented at 2011-03-17 08:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by キャサリン at 2011-03-18 15:08 x
連絡おそくなりました!
無事です!!
心配かけてごめんなさいm(_ _"m)
そして、ありがとうございます。
御友人は大丈夫だったかしら?

お互いに頑張っていきましょうね!
本当にありがとうございました。
Commented by a-monly at 2011-03-18 15:10
鍵コメさん
鍵コメさんも大変だったのに、そんな風にご心配いただいてたなんて、、有り難い気持ちでいっぱいです! そして、やりとりできることがほんとに嬉しいです^^
自宅は、床置きの額縁がほぼ倒れてましたが、幸いガラスは割れていませんでした。
鍵コメさんはお子さんもいらっしゃるので、本を床に平積み、やむを得ませんね! うちも額縁は小さいのを除きほぼ外して、割れ物もパッキンに包み、、まるで引越するみたいな状態になっております・・。

私も、色々と不安になったりしてますが、自分の生活を建て直していかないとなぁ~と思います!
だって、自分がしっかりしてないと、誰かを助ける事ができませんものね!!
お互い、頑張りましょう~
Commented by a-monly at 2011-03-18 15:13
キャサリンさん!
良かった、ご無事で!!!
ほんと良かった!!! 安心しました~

友人と連絡がつき、本人達と宮城にいる家族の無事を確認できました。
ありがとうございます!

ほんと、お互い頑張りましょうね!
Commented by nonbirinko at 2011-03-21 23:01 x
あの大地震から10日間が過ぎたけど、まだまだ今もまた余震が。
本当に毎日心が痛む映像ばかり。
水はちゃんと出るようになった?大変な思いしたろうね。
今日の、そちらの住宅地の映像がTVで映し出されてギョッとするような光景に心配しています。
私の住む地域では大きな制限や不便はないけれど、
毎日せっせと節電につとめ、できるだけ電力を使わないように心がけているよ。
まずはみんなの無事が確認できて良かったね!
何か不便や不安があったらいつでも遠慮なくいってね。
まだまだ予断を許さない状況だから気をつけて行こうね。
Commented at 2011-03-22 00:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by a-monly at 2011-03-23 00:08
nonbirinkoちゃん
本当に、心が痛む映像ばかり・・・だけれど被災地で前向きに頑張っている人たちを見ると、不安いっぱいでいたけれど「元気にならないと!」って思ったり。原発で命がけで作業をしている人たちには本当に感謝の気持ちでいっぱいだよね。
週末辺りから水が出るようになったの!感動と感謝だったよーー!
nonbirinkoちゃんがセブンから電話くれたとき、ものすごく有難くて、心強かったよ。ありがとう!
そして温かい言葉ありがとう!私も力になれることがあったら、遠慮なく言ってね。
液状化の映像、、驚いたでしょ?あそこも被災地だよね。。うちは陸側だから平気なんだけれど、友達や先輩が住んでるから心配だし、早く復興してくれることを祈ってる。
元気で会える日まで、十分に気をつけようね。
Commented by a-monly at 2011-03-23 00:16
鍵コメさん
ほんとお水出てよかったです。ご心配ありがとうございます!
そうそう、ほんと驚くほどの液状化ですよね、、あそこは被災地だから停電除外なのですね。お互いの友人や会社の人が住んでるから、心配です。彼の友人宅は物が全て倒れ、シャンデリアも落ちたらしく。。
食料品、先日はパンが沢山売ってました!今のところ、困ることもなく過ごしてます。そちらもまぁまぁあるようで良かった~!
鍵コメさんの仰るとおり、命があって住まいが無事なことに本当に感謝です!
そして、お花の写真に本当に癒されました。ありがとうございます!
もちろん!落ち着いたらお会いしましょう!!