人気ブログランキング | 話題のタグを見る

HOPE JAPAN TOUR

もう一週間経ってた・・



10月23日


シルヴィ・ギエム・オン・ステージ2011
HOPE JAPAN TOUR
<Aプロ>
at東京文化会館



出演

シルヴィ・ギエム
マッシモ・ムッル
アンソニー・ダウエル
東京バレエ団

指揮  アレクサンダー・イングラム
ピアノ ケイト・シップウェイ
演奏  東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団




演目
「白の組曲」
「マノン」より第一幕(寝室)のバ・ド・ドゥ
「スプリング・アンド・フォール」よりパ・ド・ドゥ
「田園の出来事」



今回は安心な1階席(笑)
怖い心配はなし!


古典クラシック、実はあまり観に行ったことがないけれど、この日は珍しく。


ギエムはもうあまり古典は踊らないんじゃないか?と、
新作を踊るBプロよりも、古典を踊るAプロを観たいと思った。



古典の華やか?な衣装で登場したギエムは、
ものすごい存在感。
経っているだけで美しい。


しなやかに舞うその姿は、美しいとしか言いようがないけれど、
心に何かを訴えかけてくるのは、コンテンポラリーかもしれない。

これは、好みの問題になるのだろうけれど、
私はやっぱりコンテンポラリーが好きなのかも。



でも、たまには古典クラシックを観て、その美しさにうっとり見惚れたい。





結局、またもや帰りに楽屋口で待ってしまった私・・^^;
しかも一人(笑)



時間がかなり過ぎた頃に、
足は痛いし、すぐに帰れば良かったと後悔し始める・・(前にもそんな事を書いたような・・)



2時間が経った頃に、やっとご登場!

いえ、なんと!建物内でサインをしてくれるということに。
写真は勿論NG。

HOPE JAPAN TOUR_f0192411_23553961.jpg
HOPE JAPAN TOUR_f0192411_23555526.jpg

そういうわけで、またサインいただきました~

シルヴィ・ギエムとマッシモ・ムッルのを♪



とっても笑顔で「merci」と言ってくれたギエムに感動しちゃった。
そして、マッシモ・ムッルには、ちゃっかり握手してもらっちゃった(笑)

by a-monly | 2011-10-31 00:01 | だんす | Comments(2)

Commented by madeleine-orange at 2011-10-31 16:29
madeleineです…ご無沙汰しております(汗)
ずっと読み逃げ状態でしたが、ギエムの記事に惹かれてやってきました。
これ、すごく興味あったんです~。ギエムの古典は今となってはなかなか観られませんもの。貴重なステージをご覧になってうらやましい☆
それに往年の名ダンサー、アンソニー・ダウエルも何という贅沢♪

芸術の秋、生で観たいという欲求がふつふつと沸いてきます。
Commented by a-monly at 2011-10-31 22:02
madeleineさん♪
ご無沙汰しております~
ゆっくりコメントさせていただこうと思っていたら、先にいらしていただき、ありがとうございます。 あとで伺いますね!

ギエムの古典、貴重ですよね~ いつもの私なら迷わずコンテンポラリーを選んだはずですが、今回はやっぱりこっちに。
アンソニー・ダウエル、出待ちしていたファンの方々へサインしていらっしゃいました~ でも、お疲れのようでした^^;
生の舞台は、やっぱりいいですよね。 madeleineさんにも素敵な機会がありますように^^