AMSTERDAM日記 2
さて、丸一日居られるのはこの日が最後。
(今日もお話が長くなりそうなので、面倒なお方は写真だけでもどうぞ~^^)
またまた素敵な朝ご飯から~
前日にドイツで買ったチーズプレッツェルも♪
とっても大きいので半分こ^^
この日は、デ・ハール城のクリスマスマーケットに行こうという話しも出たけれど、
どうやら、バスやタクシーを乗り継がないと行けないらしい難しい場所。
隣町に行く案もあったけれど、
やっぱりやめて、風車を見て、アムスでゆっくり!
ということに。
朝ご飯の後は、自転車に乗って風車へ。
アムスは街中にも、のどかな場所や自然が沢山あり、とても素晴らしいところ。
自転車用道路に慣れない私は(しかも右側通行だし!)
後ろから飛ばしてくる自転車にリンリンとベルを鳴らされていました^^;
ときには「keep right!」と言われたり(笑)
そんな風に自転車をこぎながら辿り着いたところ。
これぞオランダ!
もうホント絵の世界。
風車の向こうは飛行機雲がいっぱい!
ここから少し向こうへと進んでみる。
川ではカヌーを楽しむ人々。
あぁ、とっても素敵な風景に、
「毎日こんな風景が見られたら」
と、写真を見ては今でも毎回そう思う。
しばらく写真を撮ったりして、途中、お花屋さんやショッピングモールへ。
自転車用の信号や、お子ちゃまを乗せる面白い自転車など。
一度友人宅へ戻って支度をしたら、トラムで街の中心部へ。
お宝が沢山眠ってそうなアンティークショップで少しだけ買い物。
友人が値段交渉してくれて、嬉しい金額で購入!
ありがと~~~♪
何を購入したか?別記事でupしようと思います・・(え?見なくても良い?笑)
アンティークショップのお次は~
オシャレエリアに向かって。
歩きながら周りの風景・お店を眺め、
目的のパンケーキショップ
「Pancakes! Amsterdam」へ
ここはガイドブックにも載っている有名店らしいです。
店内はこんな可愛い。
友人が紅茶をオーダーしたら、きたのはミントティー!
こちらのお店では「紅茶」=ミントティーらしい。
※ミントティーが出てきたのは、こちらの店員さんが勘違いしたのかもしれません。
オランダのパンケーキ初体験!
ハムとリンゴとチーズでした!いわゆるパンケーキの様な見た目ではなく、クレープのよう♪
面白~い!
このパンケーキに写真右のソースをかけるととっても美味しい!!!
ちょっと甘い感じで、食事系のパンケーキにかけるととにかく合う♪
このソース、買って帰れば良かった・・・><
写真左下は、デザート用パンケーキをオーダー。
ミニミニサイズが沢山。
確か、普通のシュガーにしたんだっけ??
パウダーシュガーがふんだんにかかって、何が何だか分からない写真に・・・笑
う~ん、こちらは微妙だったかな。
フルーツやアイス、チョコレートソースが乗っているようなパンケーキをオーダーした方が良かったかも~
沢山食べてお腹いっぱいのあとは、またまた歩きますよ~
どこを見ても素敵な街並み。
ボートハウス、一体中はどんななのか? とても気になる!
「DE 9 STRAATJES(ネーヘン・ストラーチェス)」
9つの小さな通りが集まるエリア、小さなショップやカフェが並ぶ
楽しい通りを散策。
オランダってファッションが盛なイメージがないんだけれど、
素敵なお洋服が売っているセレクトショップもあったり。
なかなか良さそうです。
雑貨や器などなど、これも楽しい一つ。
友人のアドバイスがまたよくて、良いお買い物ができた~♪
違う通りの方へも。
チーズ屋さんを覗いたり。
大好きなタッセルを見たり。
そうこうしているうちに
だんだんと日が暮れて、
街は、ため息が出るほど素敵な姿に変わっていく。
この日のディナーは、レストランで。
友人のご主人との待ち合わせの場所へ歩く。
写真左上は、旧王宮。
目の前の広場では何かイベントがあったのだろうか?
ものすごく沢山の人が居ました。
近くのデパート前と、デパートの中。
シンタクロースのお供の方(名前失念。。)が上ったり、降りたり^^
この日のディナー場所は
「In de Waag(イン・デ・ヴァーグ)」
外観はお城のよう!
(もと計量所の古い建物を改装したらしいです)
照明が抑えめで、キャンドルの灯りがやわらかく、
とても雰囲気のあるレストラン。
私はアラカルトで。
前菜には、スモークサーモンのサラダ(ポーチドエッグのせ)
メインは、ビーフステーキ。
オランダ名物?フライドポテトも付いてます。
ソースがマヨネーズって面白い!
でも、日本のよりももっとサラっとしていて、しつこくない。
デザートは、無花果のタルトをいただいちゃいました~
最後はミントティーと、コーヒーフェルケード。
この「コーヒーフェルケード」っていわゆるカフェオレ(ミルクたっぷり)でしたが、
「間違えたコーヒー」と言う意味で、間違えてミルクを沢山?入れたところ、
それが美味しかった!と言う話しらしい。
長々書きましたが、こんな風に、アムスで昼も夜も満喫できたのでした。
最後へ続く・・・
by a-monly | 2012-01-14 02:52 | UK・NL・FRG ’11 | Comments(2)
Commented
at 2012-01-16 01:22
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
a-monly at 2012-01-17 01:27
鍵コメさん♪
教えていただいた例のソフトで編集してます^^ まだ慣れないので時間かかるー笑
ほんとフォトジェニックな街ですよね!どこを撮っても絵になる。
訂正、ありがとうございます! もう細かいところの記憶が・・^^;
あとでこちらも直さないとー
シロップ良いのですか?嬉しい♪ でもお荷物に余裕があったらで平気ですので~^^
6月、できることなら行きたい! でも昨日、散財しちゃいました><
ついでに4月、彼とちょこっと香港へ・・・。。あぁ、宝くじにかけてみようかしら・・笑^^;
教えていただいた例のソフトで編集してます^^ まだ慣れないので時間かかるー笑
ほんとフォトジェニックな街ですよね!どこを撮っても絵になる。
訂正、ありがとうございます! もう細かいところの記憶が・・^^;
あとでこちらも直さないとー
シロップ良いのですか?嬉しい♪ でもお荷物に余裕があったらで平気ですので~^^
6月、できることなら行きたい! でも昨日、散財しちゃいました><
ついでに4月、彼とちょこっと香港へ・・・。。あぁ、宝くじにかけてみようかしら・・笑^^;
0