よこはま
気がついたらもう3月・・・早いなぁ・・・
さて、2月最後の週末に
横浜へ出かけました。
私の好きなバッグ作家「革式」さんがイベント出展されるということで、
久々にお伺いしました。
新作のバッグもとてもカッコよく、
レザーのリングやバングルもかなり好みで、
「あれも欲しい!これも欲しい!」
この日、連れ帰ったアイテムのご紹介はまた後日。
着実に前へ進まれている革式さんのブースを見て、
色々と話をし、刺激をもらった1日。
その後、家具屋やお店を見て帰ろうかと思っていたけれど、
革式さんの「今日は美術館でも寄って帰るんですか?」の一言に、
そうだ! 美術館は何の展覧会をやっているんだろう?
駅までの道を途中まで歩きながら、引き返し、横浜美術館へ。

「松井冬子展」
「横浜美術館コレクション展」
この二つを鑑賞。
横浜美術館へは初めて行ったけれど、
建物の作りが素敵だった。
前知識全くなしに鑑賞した、松井冬子さんの作品達。
一言で言うと、衝撃でした。
小学生の頃、母に連れられて観に行ったフリーダ・カーロ以来の衝撃かも?
とても若くて美しい画家、松井冬子さん。
テーマとされていることは、誰しもにあることだけれど、普段目を背けていることも多いかもしれない。
こちらで書くことはやめておきますが・・・
デッサンや下絵も展示されていて、
1枚の絵を描くのに、こんな風に仕上げていくんだ・・・ととても興味深く。
そのデッサンは、まるで生きているかのような、そこから飛び出してきそうな、、素晴らしいものだった。
展示されていたのは、100点ほど。
実は、観ていくうちに、ほんの少し具合が悪く?!なってきてしまった・・。
それほどの衝撃。
その次に「横浜美術館コレクション展」を。
イサム・ノグチの彫刻や、ダリなどの絵。
マン・レイの模型のようなものもあったり、
海外へ行かないと見られないかと思っていたような
この作品たちが、実は横浜にあったなんて・・・
知らないことだらけだなぁ。
週末なのに意外と空いていて、自分のペースでゆっくり観る事ができた。
重たいバッグを提げて沢山歩いたから、
帰りはどっと疲れてしまったけれど^^;
そんなわけで、お茶時間。
この時以来のBubby'sで!

大きなアップルパイとオーガニックコーヒーで、気分はNYC?!
パイ生地がさくっとしていて、とっても美味しかった~!
本当は、あのパイもこのパイも食べたかったけれど、
この日はこれで我慢!笑 お持ち帰りもやめました~
アークヒルズにも先日openしたようで、またのお楽しみに。
前回行ったときは、何個かお持ち帰りして、すでに4、5種類のパイを食べているけど^^;
その後、横浜を後しに、日本橋へ。
友人の働くお店で欲しいモノがあって寄ってみたら、
なんと、その友人が「松井冬子さんのことを新聞で読んで、興味があった!」と。
展覧会の話をしたら、「タイムリーに話が聞けて良かった」と喜んでいて、何とも奇遇!
まるで彼女に話すために展覧会に行ったみたいだ。
色んな意味でハードで、疲れもあった1日だったけれど、
充実した時間だったなぁ。
by a-monly | 2012-03-07 00:01 | あーと | Comments(2)
松井冬子さん、興味がわいて検索してみましたが
ご本人の美しさも作品も衝撃ですね!
本物はどれほどの迫力かと思います。
絵って1点1点じっくり観てると疲れてしまいますよね。
でもそれほど魅力があるのでしょうね☆
美術館...もう長いこと行ってないなぁ。。
パイも美味しそう♪
画像だけ見ると本当にNYにいらっしゃるみたいです^^
ご本人の美しさも作品も衝撃ですね!
本物はどれほどの迫力かと思います。
絵って1点1点じっくり観てると疲れてしまいますよね。
でもそれほど魅力があるのでしょうね☆
美術館...もう長いこと行ってないなぁ。。
パイも美味しそう♪
画像だけ見ると本当にNYにいらっしゃるみたいです^^
0
mamakarinさん♪
お返事遅くなってすみません><
ご興味持たれましたか?
とっても美しい方ですよね~ 作品もほんと衝撃ですよね?
今回メインの作品は、物凄く大きいものでした。そして、それを仕上げる為のデッサンや構図、とにかくスゴイ点数で、1枚の絵を仕上げるのにこんなにも!と思いました。
そうなんです、絵を1点1点じっくり観ると疲れますよね。
美術館って、行かなくなると足が遠のいちゃう場所だなぁ・・とたまに思います^^
このアップルパイ、アメリカンな感じだけれど、美味しかったです~♪
気持ちだけNYに飛んでました(笑)
お返事遅くなってすみません><
ご興味持たれましたか?
とっても美しい方ですよね~ 作品もほんと衝撃ですよね?
今回メインの作品は、物凄く大きいものでした。そして、それを仕上げる為のデッサンや構図、とにかくスゴイ点数で、1枚の絵を仕上げるのにこんなにも!と思いました。
そうなんです、絵を1点1点じっくり観ると疲れますよね。
美術館って、行かなくなると足が遠のいちゃう場所だなぁ・・とたまに思います^^
このアップルパイ、アメリカンな感じだけれど、美味しかったです~♪
気持ちだけNYに飛んでました(笑)