探し求めて
ずっと以前からブックケースを探していた。
もう何年になるんだろう?
サイズ・形・価格・パートナーと私の意見がなかなか一致するものがなく、
それを満たしたモノが現れるまで、気長に待っていた。
そんな中、少し前に魅力的なブックケースが現れた!
求めている条件も満たしていて、すぐに購入。
そして我が家にやってきた。

1930年代にイギリスで作られたオーク材のブックケース。
状態もよく、このときにやってきたテーブルとは、色もとても合っていて、
まるで同じ所が生産したように見えてしまう。
扉のガラス部分は3分の2まで。
よって、下段は外から見えないように収納できる。
ちょっと小さいかな?とも思うけれど、何分狭い我が家。
やっぱりこれくらいのサイズで良いかな!
・・・モノを減らせば良いと言うことは十分理解してるつもりです・・・笑
by a-monly | 2013-01-10 01:35 | いんてりあ | Comments(6)

やっぱり、あなたのインテリアセンス、素晴らしい。 そうそう、こういう大物は妥協しちゃダメよね。 大きさもこのぐらいが日本のおうちにはしっくりくるし、オークの存在感抜群よ。 ケースの上を飾りものできるしね。
さーて、ブックケースだからって、漫画とか入れないでね~ 笑
中身が入ったところで、また見せてください。
↓ 私にも、作って。 赤グレー希望 ← 本気

ひっくり返っちゃいました?^^ 家具の好み結構xiangpianさんと同じで密かに嬉しい私♪ そして褒められちゃって更に嬉しい☆
やっぱり日本のおうちにはアメリカアンティークのような大きなモノは難しいですよね~
上に何を飾ろうか・・考えちゃいますねー 小さいモノがバランス良さそうかなぁ~ でも彼は「掃除が面倒」と言って飾るの反対なんです^^;
もうすでに中身はいっぱい!お見せする前に、中身の入れ替えしないと!!笑
スヌードマフラー本気ですか?? ど素人ですが構いませんか?
今から編んだら一時帰国に間に合う可能性も・・・それか、お会いするときに一緒に毛糸色選びに行っても良さそう~
で、ほんとにホントですか??w
私もこういうの探してるのよっ!!
そっか、a-monlyさんが探してたのってこれか~。
このブックケース、横サイズはいくつ?1メートル超えるのかな?
んー、やっぱ地味に探せなオーク材であるよね。うん、諦めずに
私も探そう。実は一昨日、妥協しかかったんだけど。
形、サイズはいいんだけど、材質=色がね、他の家具と合わないの。
で、迷って保留にしたのだけど、これ見たらやっぱりオーク材がいいー!
ということで、もしいいの見かけたら教えてね!!

きゃー!ありがとうございます☆ 蝶つがいも素敵なんですよ~~ そう、ずっと探してたのコレだったんです!
rukiさんの、たまーに載せられるお部屋の写真から想像すると、このブックケースきっとrukiさん宅に合うと思う!
結構小ぶりなんです、横90cm・奥行き29cm・高さ115cm位かな?
おー!良さそうなの見つけたんですね♪ 確かに、他の家具との調和も大切ですものね~^^
そうですよ!ピッタリなモノが出てくるまでは!!
うちも一体どれだけ見送ってきたか・・笑

ありがとうございます^^
かなり状態が良いです。日本のアンティークショップで購入しておりますが、多分以前のオーナーさんが大事に使われてたんでしょうね~
上のランプ、この位置で点けると部屋に広がる明かりが良い感じなのですが「何かの拍子に落ちたら危ない」と夫にうるさく言われ^^; 普段は下ろしています。