バリ島日記 6
前後しましたが・・・

前日に戻り、お隣の島、レンボンガンへ
※ レンボンガンへは、カメラも携帯も持参しなかったため、友人の携帯で撮影した写真を使わせてもらっています。 レンボンガン後も、友人撮影写真を織り交ぜて^^
レンボンガン島では、マングローブ散策とシュノーケリングを。
こちらはオプショナルツアーで。
なんと、参加者は、私たち二人!!!
港から、25人乗りのボートで島に。
ボートに乗るときも、降りるときも、海を歩いていきます。
これは初めての経験!
降り立ったときに、海の綺麗さと白い砂浜に感激!

がたがた道をしばらく走り、辿り着いたところは、
ほとんど人が居なく、静かなビーチ。

日本で言うと「海の家」
そこで一休み。
サーフボードのような板に立ってオールで漕いで行くパドルボートも少し体験を。
・・・私は座って漕いでいましたが・・笑
その後、海草を育て出荷している作業場を見学して、
マングローブの森へ。
上の写真のとおり、ジャングルです!
ボートで周るマングローブの森は、まるでTDLのジャングルクルーズ!!
動物はいませんが・・^^;
ガイドさんからマングローブの説明を受ける。
日本語がお上手で、分かりやすい。
日本でも石垣島でマングローブの森に行きましたが、
今回初めて知ったことが沢山。
その後は、シュノーケリング初体験!
友人は、シュノーケリング経験者で、道具一式持参してました。
なんと素晴らしい☆
ガイドさんからレクチャーを受け、始めに息づきの練習を。
その後はボートに乗り、シュノーケルポイントへ。
ガイドさんは2人いて、とても親切。
初めての私も安心して、楽しめました^^
海を覗くと、珊瑚と熱帯魚がいっぱい!
レンボンガンは、珊瑚でできた島だそう。
途中、水深7mのところがあったり、青いヒトデを初めて見たり。
曇っていたので、光を受ける珊瑚の姿は見られなかったけれど、
レンボンガン島は、バリの2倍の日差しらしく、
ある意味、曇ってて良かったのかも・・・^^
40分ほど楽しみ、ヴィラのプールに移動。
オーストラリア人の身長に合わせたそうで、深さは160cm。
深いですね・・笑
ランチもヴィラで。

友人はミーゴレン。 私はチキンカレー。

テーブルの向こうの美しい海を眺めながら、美味しいカレーを。
ヴィラには5000円位で泊まれるらしく、
この島をすっかり気に入ってしまった私たちは、
「次のバリではレンボンガンに泊まりたいね!」と、つい数日前もそんな会話をしました♪
治安も良いそうで、オススメな島です!!
そう、翌日にも行きましたが、

ロック・バーへ。
上から眺めると、こんな感じ。

暗かったので分かりづらい写真ですが、雰囲気だけよろしかったら^^
予想はしてたものの、やはりポツポツと雨が。
スタッフが大きな傘を持って席を回ってきます。
バーカウンターのアルコールは、次々と棚にしまわれ、
「雨が降ってきたから、先にお会計を」と先に精算。
少し強くなってきたので、部屋に戻ることにしたら、
部屋までまだまだと言うところで土砂降りに><
途中のレストランで雨宿りをさせてもらって、、
傘を借りて何とかホテル棟に戻りましたが、
足は雨水に浸って、履いていたレザーサンダルの色も変わってしまった^^;
行かれる方は、ビーチサンダルをオススメします!
こんなに土砂降りになっちゃって、
ロックバーやそこに居たお客さんやスタッフは一体どうしたんだろう・・・
そんな事を考えながら、バリ滞在最終日に続く・・・
by a-monly | 2013-05-06 01:45 | Bali ‘13 | Comments(2)
お久しぶりです!コメント有り難うございます。バリ島にいらしていたんですね。行った事はないけれど、何だか写真からもノンビリしたマイナスイオンが漂ってきています。いいな~。うちのお子様ワンコ、ラーラは、ゲストが来るとやんちゃで大変です。普段はおとなしいんですけれどねえ。いつか落ち着くのでしょうか・・・。いつか会いに来て下さい。
0
chihoさん♪
お久しぶりです^^ こちらこそ、コメントありがとうございます!
初めてバリ島に行きましたが、想像以上に良いところでした。
とくに、このお隣の島、レンボンカンは、自然がいっぱいでノンビリとしていて、そして美しかったです!
ラーラがやんちゃなうちに会いに行きたい♪ きっとお客様が来ると嬉しいんですね^^
お久しぶりです^^ こちらこそ、コメントありがとうございます!
初めてバリ島に行きましたが、想像以上に良いところでした。
とくに、このお隣の島、レンボンカンは、自然がいっぱいでノンビリとしていて、そして美しかったです!
ラーラがやんちゃなうちに会いに行きたい♪ きっとお客様が来ると嬉しいんですね^^