アムステルダム日記 2-1
さてさて、アムスに戻った翌日は、フリータイム(?!)
ゆっくりめの朝食。

もう、ホテルよりもすごい朝食!!
優雅で豪華な朝食はゆったりとお話しながら頂きました。
その後は、一人で街散策へ。

行きたい所があって、中央駅で下車。
この時間はちょっと曇ってて寒かったな。
あっちもこっちも写真を撮りたくなる!


中央駅よりもう少し奥。
写真右下の面白い建物はDoubleTree by Hilton Hotel
この並びの突き当たりに目的の場所が。

近代的でモダンなこの建物。
アムステルダム図書館 (Openbare Bibliotheek Amsterdam)
です。
中もね~おっしゃれーなんですよー!

子供向けコーナーぽい下のフロアは、本棚が曲線を描いてます。
図書館に設置されてるPCもあるけれど、
自分のPCを持ち込んでも良さそう。
上のフロアにずーっと上って行く。
まるでレンタル屋?! DVDコーナー。

最上階は、展望デッキと、
数日前にも行ったカフェ「La PLACE」が入っていて、
ミニチョコレートタルトとコーヒーで一息。
本当は、美味しそうなお惣菜や、またもアップルタルトが食べたかったけれど、
お腹に空きがなくて・・笑
デッキはアムスを見渡せてなかなか良かったけれど、
屋根がちょっと邪魔しちゃって、写真が上手く撮れません^^;
次は~歩ける距離だけれど、トラムに乗ってダム広場へ

ウィレム=アレクサンダー皇太子の即位式が執り行われた新教会。
さて、ここからはお買い物。
洒落たエリア「9・ストラーチェス」へ

馬車が通ったり、

ウィンドウのセンスが良かったり、

なにより、カッコいい本屋さんを見つけました。
センスの良いジュエリーショップがあったり、
とにかく私にとって楽しい通り。



この日の後半は、国立美術館から・・続く・・・
旅行に出る前から、NY滞在でお世話になったホストマザーと連絡を取っていて、
アムスに行く事を話したら、
「今、友人のホログラムアーティストRudieがアムスで展示をしているの。きっと気に入るから行ってみて」
と言われて、HPなどチェックして、予定に入れておいたのだけれど、
残念ながら、私がアムスに居る間はお休みで見られなかった・・・。

開催されていた場所は、
ライツェ広場から歩いて数分の有名なライヴハウス「Melkweg(英=Milky way)」
こちらは、ライヴハウスのみならず、展示室などもあるらしい。
場所は下見しておいたんだけどなぁ~
自転車置き場がボート! ユニーク!!
by a-monly | 2013-08-13 02:43 | NL・Finland ’13 | Comments(0)