NY日記 2

この日は、和風な朝ごはん!!
キヌアと玄米を炊いたものに、海苔とゆで卵が!
中にはワカメも入ってました。
体に優しい~「和」なお味で、NYに居ることを忘れてしまいそう。
で、今日はどこに行こう?
この日は、楽しみにしていた約束があり、
その時間までの予定を・・・・
とりあえず徒歩で

グラマシー地区の住人だけが入れる鍵を持っているという
グラマシーパークの横を歩き

ABC Carpet & Homeへ。
アパートから歩いて行けるなんてラッキー!
ここでもジュエリーを拝見。
ちょっと欲しいものがあったけれど、お値段が高くて断念。。
クッションカバーや、器やインテリア小物が欲しかったけれど、
グッとくるものがなく、結局、カットソーとストールを購入し、お店を後に。
そろそろお昼ご飯かなぁ~と、すぐ近くにある、
日本にも進出した「The City Bakery」へ
SATCファンにはお馴染みですね^^

サラダバーで、好きな野菜を盛り、気になっていたマカロニチーズを。
これをレジに持って行って測ってもらい、お会計。
パンも美味しそうだから食べたかったけれど、大きくて無理!笑
夏なので、あまり食欲もなく、冬の旅行とは大違い。。^^;
ケールのサラダが美味しかった!
マカロニチーズは、意外にも?!あっさりしていて、かなり好み♪
この後は、楽しみにしていた約束が。
ちょっと早いけれど、地下鉄でミッドタウンへ向かう。

至るところにレンタサイクルが・・・あまり人気がないよう?笑
以前滞在した、年末年始に、足しげく通った懐かしのJOYCE THEATER
今年も公演があるけど、、NY行きは現実的に厳しい(泣)
そう、この日は、大好きなNY在住の友人(?)バレエダンサーと会う約束を。
いつも世界中で公演しているから、NYに居るときが少ないけれど、
ちょうどEU公演からNYに戻ったばかりで、会おうと言う事に!
なんとタイミングが良い!!
「MoMAに行きたいんだけど、付き合ってくれる?」
と言ったら、「まだ行ったことない!」と喜んで受けてくれた♪
最後に会ったのは日本公演のときで、1年ほど前。
久しぶり過ぎて緊張する!!!
早めに着いてしまって、緊張を沈めるべく、MoMAショップを覗いたりしてたけれど、、
全く落ち着けず。。笑
仕方ない?!から、早いけれどMoMA前で待つことに・・・
・・・と入口に行くと、なんと!向こうの通りにも入口が!!><
心配になって反対側へも行ったけれど、まだ姿が見えず。
でも、携帯で連絡取れるから平気~
なんて思っていたら、前から現れた。
「良かった!携帯の充電が切れちゃって、会えなかったらどうしようかと思った!」
え?そうなの?? 良かったよ、会えて!!! ホッとした。。。

彼は、アート系の学校を出ていて、モダンアートが好き。
色々と私に絵の説明をしながら、他の話もしながら、ゆっくり観て回った。
イヤホンガイド要らず?!笑
「これ観て、ジュエリーの新しいデザイン浮かんだ?」なんて言われながら・・^^


お馴染みの?! 有名な作品がいっぱい。
睡蓮もありますよ~
私の好きな、フリーダ・カーロも!
MoMAを出る頃には、長蛇の列・・・そう、この日は金曜日。16時から無料なのです。
その時間前に入ったから、そんなに混雑してなくて良かった!
MoMAを出た後は、お茶しながら色々お話。
あぁ~とっても楽しいひと時だった!!
「お話」と言いながら、、、英語が全然ダメなので^^; 会話になってたんだろうか・・・笑
でも、彼はヨーロッパ人だから、ネイティブじゃない。
多分、気持ちは分かってくれてるみたいで、有難い。
お茶した後は、バイバイして、
私は、コロンバスサークル方面へ。

タイムワーナーセンターの、この一面ガラスの入口が結構好きだったり。
こうビルの写真を並べてみると、やっぱりNYってコンクリートジャングルだなぁ!

再び、セントラルパークへもちょっとだけ。

やっぱりストロベリーフィールドには来ちゃうなぁ・・・
そして地下鉄に乗り、アッパーウェストへ。

地下鉄で、風船をいっぱい持った人が。
きっと風船売りの人だったのでしょう。
毎度のように撮ってしまう建物たち。
お決まりコース? バーニーズに寄ったり・・・
残念ながら、SALEはほとんど終わってて、見るだけ、見るだけ~
夜ご飯はどうしようか?
Community Food & Juiceに行くか、 Sarabeth's Restaurantsに行くか・・・
でも結局、大好きなZABAR'Sに寄ったら、そこでお惣菜を買っちゃいました。
買おうと思ってた、お菓子や、保冷バッグがなくて残念だったなぁ・・・
すでに20時頃だったかな?
少し日が暮れ始めたところで、アパートに戻る。

ルーフトップで、夜景を見ながら、夜ご飯。
サラダとイタリアンミートパイ。 それに絶対外せない、大好きなフレッシュオレンジジュース!
アメリカンサイズなのは見て分かっていたけれど、、やっぱり量が多い^^;
サラダだけで十分だった!!!笑

この日の朝に、もう一人のゲストは帰国してしまい、
新たなゲストが、夕方に到着!
NYが大好きで、10回以上来ていると言う、アパレルで働いている女子で、
職場と私の自宅がそう遠くなく、色々と話が盛り上がる。
そんなわけで、ホストも交え、夜遅くまでお喋りタイム。
旅先で、こんな素敵な出逢いがあるなんて嬉しい♪
翌日へ続く・・・
by a-monly | 2014-08-27 01:18 | NY ’14 | Comments(4)

お、旅行記が始まった!!!
今年中には、書き終わるかな 爆
a-monlyさん、NYの魅力って1番にあげるとすると、何ですか?
お写真見て改めて思うけど、ヨーロッパと違うよね~
ダンサーの友人っていうから女子かと思ったら、男子なんだ?
外人の友達がいるなんて、恰好いいね!
今年中には、書き終わるかな 爆
a-monlyさん、NYの魅力って1番にあげるとすると、何ですか?
お写真見て改めて思うけど、ヨーロッパと違うよね~
ダンサーの友人っていうから女子かと思ったら、男子なんだ?
外人の友達がいるなんて、恰好いいね!
0
おぉ~、第二弾がアップされてるー。
キアヌ、私も気になってるんだよね~今度料理に使ってみよう。
ABC、素敵だけど、ピンとくるものが無くて何も買わなかったなぁ。
あそこのレストランが有名で、かなーり前から予約して行きました。
あの辺、いろんなお店があって楽しいよね!
ZABAR'S、去年行かなかったから今年は絶対行く!
スモークサーモン、買う!(笑)
ジュースもオススメなのね~メモメモ。
このままのペースでアップお願いします!私が行くまでに完結して~~~(←自分は棚上げw)
キアヌ、私も気になってるんだよね~今度料理に使ってみよう。
ABC、素敵だけど、ピンとくるものが無くて何も買わなかったなぁ。
あそこのレストランが有名で、かなーり前から予約して行きました。
あの辺、いろんなお店があって楽しいよね!
ZABAR'S、去年行かなかったから今年は絶対行く!
スモークサーモン、買う!(笑)
ジュースもオススメなのね~メモメモ。
このままのペースでアップお願いします!私が行くまでに完結して~~~(←自分は棚上げw)

xiangpianさん♪
やっと始まりました、、年内には書き終えたいなぁ!笑
NYの一番の魅力・・・様々な人種と文化が混在していて何でもアリ!旅行なのにまるで住んでるような感覚になり、一人歩きしたくなる。こんな感じかなぁ?後半はホームステイのおかげかも?^^
NYはすごく好きだけど、やっぱりEU好きな私・・笑
彼は男子だけど、、女子かな?笑 とあるSNSで本人が私の事を「友達」と書いてたから、友人と言っちゃってます~
やっと始まりました、、年内には書き終えたいなぁ!笑
NYの一番の魅力・・・様々な人種と文化が混在していて何でもアリ!旅行なのにまるで住んでるような感覚になり、一人歩きしたくなる。こんな感じかなぁ?後半はホームステイのおかげかも?^^
NYはすごく好きだけど、やっぱりEU好きな私・・笑
彼は男子だけど、、女子かな?笑 とあるSNSで本人が私の事を「友達」と書いてたから、友人と言っちゃってます~

rukiさん♪
キヌア、美味しかったですよ~!最近結構見かけますよね^^
ABC素敵なんですけどねぇ・・・レストランの雰囲気も素敵!
人気店とは聞いていたものの、そんな前から予約しないといけない位なんですか?!この日は、早い時間だったので、数グループしか居なかったみたい。こちら、ジャン・ジョルジョ氏のお店ですよね?彼のアッパーイーストにあるレストランには以前行った事があります~
次回はABCでフレンチトーストが食べたい♪ 早い時間狙って^^
ZABAR'Sのオレンジジュース!ほんっとオススメです!! スモークサーモンも食べたかったけど、、叶わなかった(泣)
私もこの調子でupして、9月中旬には終わらせたい!
rukiさんは、前回と今回、ダブルupお願いしまーす(笑) ←これ、面白いと思う!
キヌア、美味しかったですよ~!最近結構見かけますよね^^
ABC素敵なんですけどねぇ・・・レストランの雰囲気も素敵!
人気店とは聞いていたものの、そんな前から予約しないといけない位なんですか?!この日は、早い時間だったので、数グループしか居なかったみたい。こちら、ジャン・ジョルジョ氏のお店ですよね?彼のアッパーイーストにあるレストランには以前行った事があります~
次回はABCでフレンチトーストが食べたい♪ 早い時間狙って^^
ZABAR'Sのオレンジジュース!ほんっとオススメです!! スモークサーモンも食べたかったけど、、叶わなかった(泣)
私もこの調子でupして、9月中旬には終わらせたい!
rukiさんは、前回と今回、ダブルupお願いしまーす(笑) ←これ、面白いと思う!