人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Italy日記 7

やっとイタリア日記の続きです^^;

さてさて、チンクエテッレからジェノヴァに戻ってからは、買い物や街散策。


Italy日記 7_f0192411_1373871.jpg

老舗パスティッチェリア「Panarello(パナレッロ)」で
花形クッキー「カネストレッリ」や、ホテルで食べようと、コルネなどを購入。



Italy日記 7_f0192411_1374977.jpg

市場にも行ってみました!
鉢植えハーブが沢山売られていたけれど、持って帰れない(笑)
乾物類などをちょこっと購入。



Italy日記 7_f0192411_138051.jpg

このセプタンブル通りは大きな通りで、お店が沢山並んでいます。
日本でもお馴染みのビアレッティや、昔勤めていたイタリアブランドのお洋服屋さんがあり、
懐かしくて、思わず写真を撮る・・笑


こちらを真っ直ぐ歩いて行くと、ふぇっらー利広場に出ます。
この広場でちょっと腰を下ろし、これからどうしようか?考えたり^^



Italy日記 7_f0192411_1381414.jpg

その後は、ソプラーノ門を見て、



Italy日記 7_f0192411_138267.jpg

サンロレンツォ大聖堂へ。
写真に納まらないほど大きいです。(どこもそうか・・笑)
黒と白の縞模様。 珍しいですよね~

この教会には、最後の晩餐にキリストが使用したといわれる聖遺物「Sacro Catino」があります。



Italy日記 7_f0192411_1383636.jpg

その後は、道に迷いながら・・笑  港「ポルト・アンティコ」の方へ。


ジェノヴァは、アフリカ系の移民が多いと聞いていたけれど、
港に着いたら、「ここはイタリアか?」と思うほど、アフリカ系の方がいっぱい。

あぁ、これがそのね・・と思っていたら、なんと!ちょうどアフリカンフェスティバルが開催されていたのだとか?笑

こちらには、水族館やEATLY、ジェノヴァの建築家「レンツォ・ピアーノ」設計、
球体のガラスの建物「Sfera(スフェーラ)」という、植物園があります。


旧港の方は、あまり雰囲気がよろしくない(ちょっと怖い)ので、行かない方が良いと
友人から聞かされていましたので、近寄りませんでした。


Italy日記 7_f0192411_1384895.jpg

港を後にし、チンクエテッレを案内してくださった方のオススメフォカッチャを買いに。
何だかちょっと怖いと思ってしまう小道、
そして教会が沢山あります。

港から歩いて数分。色んな種類のフォカッチャが並んでいて、どれを買って良いのやら迷う!
結局、シンプルなものをワンカット。

ジェノヴァはフォカッチャが有名で、フォカッチャスタンドがあるのですよ~
気軽に食べるにはちょうど良い! 特に一人旅には^^


ホテルまで徒歩で帰れそうだったので、とぼとぼ歩くことに。
途中、また道を訊ねながら・・・笑
だって、ヴェネチアほどではないけれど、まるで迷路のように入り組んでるんですもの!

Italy日記 7_f0192411_1385513.jpg

宿泊先ホテルから程近い、世界遺産「ガリバルディ通り」
赤の宮殿です。
夕日が美しかった~!



そしてホテルに到着。
チンクエテッレでお昼ご飯を沢山食べたので、全然お腹が空かず・・・。
オススメされたレストランに、ジェノバペーストのパスタを食べに行きたかったけれど断念。

ホテルの部屋で、TVを見ながら

Italy日記 7_f0192411_164164.jpg

買ってきたフォカッチャとコルネを食し、一日が終わる・・・^^;













まずは朝ごはんから(笑)
Italy日記 7_f0192411_1394229.jpg

ハムにチーズ、卵料理にソーセージ。ケーキコーナーまである充実振り!
またまた沢山食べてしまって・・・笑


この日は数時間、アテンドをお願いしておりました。
ホテルで待ち合わせ、そこからすぐの道、ガリバルディ通りへ。

宿泊していたホテルの前は広場になっておりますが、
昔はここが街の中心の広場だったそう。今はそれがフェッラーリ広場になっています。


Italy日記 7_f0192411_139561.jpg

結婚式をされるカップル2組に遭遇!
朝からhappyな気分に♪



Italy日記 7_f0192411_1401099.jpg

こちらの通りには、赤の宮殿・白の宮殿・トゥルシ宮など、世界遺産が点在。
現在は美術館(赤の宮殿・白の宮殿)や市庁舎(トゥルシ宮)になっております。

建物の装飾がゴージャス!
海洋国家として栄えたジェノヴァ共和国の話を始め、歴史のお話を少し。
(イングランドの国旗は、もとはジェノヴァ共和国の国旗だったらしいです。)
現在はアパートとして旅行者も利用できる世界遺産の建物の話も聞けたり。
ガイドブックには乗らない情報が聞けるって嬉しいですね♪


Italy日記 7_f0192411_1402963.jpg

老舗パスティッチェリアに登録されているお店には、ちゃんとそれを印す看板が出ています。
こちらで購入したアマレッティが美味しかったなぁ♪(写真は次の日記で)



Italy日記 7_f0192411_140386.jpg

それからエレベーターに乗り、街を一望できる丘へ。
見逃してしまいそうな場所にエレベーターがあります。
長い長い廊下を通って、突き当たりのエレベーターで丘の上へ。



Italy日記 7_f0192411_1404832.jpg

あちらは、日本の美術品が展示されているキヨッソーネ東洋博物館、
あちらは何々、、と街の説明を聞く(記憶が・・・^^;)
曇っていたのが少し残念でしたが、見晴らしが良くて気持ちよかった!!





Italy日記 7_f0192411_1405868.jpg

エレベーターの後は、坂道の多いジェノヴァの足的なロープウェイに。
上って、下りてきただけです。笑



Italy日記 7_f0192411_141896.jpg

そして、迷路のような小道を歩き・・・
ガリバルディ通りに戻り、アテンドの方とはここでお別れ。

写真は、街中にあちこちあった、守護聖人「タベルナーコロ」
日本で言うと、お地蔵様のような存在でしょうか。


もう少しでイタリア日記も終わりです!
次は、赤の宮殿・白の宮殿の美術鑑賞から。

by a-monly | 2015-12-04 01:35 | Italy ’15 | Comments(0)