Italy日記 8
前回のイタリア日記から一ヶ月半も空いてしまいました^^;
やっと続きです。
「Palazzo Rosso(赤の宮殿)」
「Palazzo Bianco(白の宮殿)」
「Palazzo Tursi(トゥルシ宮)」
3館共通の入場チケットが、ミュージアムショップで購入できます。
€10位だったかな? 結構お得です。
赤の宮殿の名称は、ファサードに使われている赤い石材に由来しているそう。
ブリニョーレ=サーレ家が1874年まで所有。その後、芸術復興のためにジェノヴァ市へ宮殿を寄付し、現在はジェノヴァ市の所有。
白の宮殿もファザードが白いから?と思いきや、白ではなかったです(笑)


ルーベンスやヴァンダイク、カラヴァッジョなどが展示されてます。
ほとんど人が居なくて、ゆっくり鑑賞できました。
ハイシーズンは混んでるのだろうか・・・?


宮殿内は、とにかくゴージャス!!!
中庭? 屋上だったかな?
街を見渡せるらしく、そこから景色を眺めようと思っていたら、、、
突然の豪雨。。

しょうがないので、建物内を通り、トゥルシ宮へ。
3つの建物が全て、外に出ずに行けるようになっています。
一番楽しみにしていたのは、

こちら。
ヴァイオリニスト・作曲家「パガニーニ」が使用していたヴァイオリン。
200年近く経つのに、物凄く綺麗な状態です。
ヴァイオリンのケースなども展示されています。
展示されていた部屋が小さかったせいか?
たまたまタイミングが合ったのか?
こちらが、一番人が多かった気がします。
とは言っても、混んでるわけではないけれど・・笑
一通り見ても、まだ降り続く大雨。。
雨が弱くなるのを待ちたいところだけれど、この後の予定が・・・。
折り畳み傘をさして歩いていたら、傘売りの人から
「もっと大きい傘あるよ~!」と寄ってこられる・・・。
さっきまで外に居た沢山の人たちは、一体どこへ行っちゃったの?
と思うほど、人っ子一人歩いていない状態・・
そうだよね、こんな土砂降りじゃ、みんな雨宿りするか・・・笑
こんな雨の中帰った私は、ホテルまで50m程だったけれど、ずぶ濡れでした^^;
ホテルに戻って後は、出かける支度をして、
友人が出演するショーへ。

なんと!運が良いことに、雨があがった!
少し早めに出て、劇場のボックスオフィスでチケットの引換えを。
素敵そうなショップがちらほらあったけれど、
日曜日なのでお休み・・・残念!
アンティークショップを覗きだかったなぁ~

その後は、ドゥカーレ宮でコーヒーを。
フェッラーリ広場では、テントが出ていて、何かイベントをやっていました。

あ! 晴れてきた!!!
自称「晴れ女」です(笑)
いよいよ会場へ。
外観のクラシックさとは違い、中はモダンでビックリ。
バルコニー席を取っていたのに、
「今日はバルコニー席は閉めているから、1階のこの辺、空いてる席に座って」
と劇場スタッフに言われて、更にビックリ!
あぁ、バルコニー席に座りたかったのにー>< 笑
1階の後方で鑑賞。
よく見えないから、誰が誰だかさっぱり分からない。笑
席が結構空いていたので、2部のときに前の方へ行こうとも思ったけれど、
「まぁ、いいや」 と、そのままの席で。
ショーが終わって楽屋口で友人を待つ。
オーケストラの楽員が続々出てくる!
ダンサー達もぞろぞろと・・・けれど一向に友人が来ない。
結局、最後に出てきた。 そして、約束時間をちょっと遅くして欲しいとの事。
でも、他のダンサーとも話せたし、スーパーでお買い物もできたし、良かった~笑
一度ホテルに戻り、少し寛いでから、待ち合わせ場所へ。
こういう時、近くのホテルに泊まってると便利だわ(笑)
私の「ペスト(ジェノヴェーゼ)が食べたい!」とのリクエストに、
港の方まで歩きながら、色々お喋り。
前回会ってから約一年振りだったので、積もる話もいっぱい。
港では、アフリカンフェスティバルが開催されていて、ライヴなどもやっていて賑やかでした。
何軒かお店を見て、結局?!EATLYで食事。
レストラン内は静かで良かったです(笑)

ジャガイモとタコの前菜をオーダー、その後に念願?!のペストを。
とにかく量が多いので、食べきられず^^; 半分の量でちょうど良いくらいからな・・・。
でも、デザートは、しっかり食べました(笑)
写真はないけれど、ジェラートを。
ジェラートの種類が沢山あって、友人が「何か分からないものがあったら訊いて!」と。
不思議そうな名前のを幾つか訊いてみたら、何だか面白いモノが由来だったり。
友人はイタリア人なので、ここでは私、言葉に苦労しません。笑
こんな感じで、お喋りして、この先の事で嬉しい偶然が発覚したり、お互いプレゼント交換?(笑)したり。
楽しい時間は「あっ」と言う間です。
お互いのホテルは割りと近かったけれど、
何せ「ジェノヴァは治安が良くない」と耳にしてしまっていたので、
夜の帰り道が心配。 特に、人の出が少なそうな日曜の夜。
・・・と思っていたけれど、友人とバイバイしたフェッラーリ広場には沢山の人が。
この感じじゃ平気かな?
広場からホテルまでは150mほど。 すっかり暗くなった夜10時半過ぎでしたが、
特に怖いこともなく、一人ホテルに帰れました。 良かった^^
さ~て、ホテルに戻ったら、翌日の帰国に備えてパッキング。
お昼過ぎの便なので、早起きしなくて良いのが楽(笑)
イタリア日記、次で最後です!
by a-monly | 2016-01-17 23:17 | Italy ’15 | Comments(2)

お疲れ様~
もうだいぶ月日が経つのに、よく覚えているね~
そこに感動するわ 笑
ダイジェストもいいけれど、気に入った1枚を大きな写真で見たいな~
と、リクエスト!
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
↓素敵なおくつ♥ お洒落さんは、靴と帽子をたくさん持ってると聞くけれど、
その通りね。 ヒール高いね。 身長のある人がヒール高いのはくなんて、
なんかずるい 笑
もうだいぶ月日が経つのに、よく覚えているね~
そこに感動するわ 笑
ダイジェストもいいけれど、気に入った1枚を大きな写真で見たいな~
と、リクエスト!
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
↓素敵なおくつ♥ お洒落さんは、靴と帽子をたくさん持ってると聞くけれど、
その通りね。 ヒール高いね。 身長のある人がヒール高いのはくなんて、
なんかずるい 笑
0
xiangpianさん♪
記憶がだいぶ薄れていますが(笑)写真を見ながらよーく思い起こしましたw
気がついたら、ダイジェストばかりに^^; そうですね、1枚大きな写真載せた方がいいなぁ~! でも次で最後(笑)
えー!そんなに褒めて頂いちゃって嬉しい♪ 本気で喜んでます(笑)
とにかくモノが多いので、靴の収納も収拾つかない状態で凄いことになってます^^;
昔はヒールばかりだったのに、最近はスニーカーが増え・・もっと背が高くなりたかったので、ヒールを履くと、ちょうど憧れの身長に(笑)
こちらこそ!今年もどうぞ宜しくお願いします^^ 今年は沢山会いましょう♪
記憶がだいぶ薄れていますが(笑)写真を見ながらよーく思い起こしましたw
気がついたら、ダイジェストばかりに^^; そうですね、1枚大きな写真載せた方がいいなぁ~! でも次で最後(笑)
えー!そんなに褒めて頂いちゃって嬉しい♪ 本気で喜んでます(笑)
とにかくモノが多いので、靴の収納も収拾つかない状態で凄いことになってます^^;
昔はヒールばかりだったのに、最近はスニーカーが増え・・もっと背が高くなりたかったので、ヒールを履くと、ちょうど憧れの身長に(笑)
こちらこそ!今年もどうぞ宜しくお願いします^^ 今年は沢山会いましょう♪