さくらダイジェスト
きっと、あちこちで桜の記事がupされて、お腹いっぱいの頃と思いますが・・
桜ダイジェストです!笑
3月最後の週末、中目黒。

ところどころは咲いていたけれど、
大半はまだでした。
お花見目的ではなく、友人に会いに中目黒へ。
「私たち、タイミングがいいね~」
なんて話しながら。
川沿いは、オシャレな出店いっぱい。 賑わっていました~
途中、テラス席でお茶なんかも。

右側のドーナツは、代官山の
「CAMDEN'S BLUE STAR DONUTS (カムデンズ ブルー スター ドーナツ)」
友人が
「リキュールが入っていて、美味しい大人なドーナツなんだよ~」
と言うので、気になって仕方なく、散歩しながら代官山へ移動。
ピンクは、ラズベリーピスタチオ。
ムラサキは、ブルーベリーバーボンバジルリング。
友人と仲良く半分こ。
お持ち帰り用も購入。(後日upするかも??)
ハーブが使われているものがあったり、ドーナツにリキュールが刺さっていたり!
意外な組み合わせに驚いちゃったりしますが、とっても美味しかった♪
そして数日後は、お花見の人々でごったがえしていた上野へ。

上野公園のアーチの桜は見事だけれど、
この人混みも見事^^;
海外の人も沢山!
とにかく人混みが苦手なので、疲れました・・・^^;

綺麗な桜を見られるのは嬉しいけれど、一苦労(笑)

上野に行った目的は、終了間近の
「ボッティチェリ展」
でした。
そういえば、この時も桜の時期で美術館まで歩くのも大変だったと思い出しました。
美術館もとっても混んでいました。
中に入ってビックリ・・・。
ボッティチェリの師匠、フィリッピーノ・リッピの絵画も沢山きていました。
「聖母子」と、私の好きな「女性の肖像」を見られたことで満足。
他にも沢山、美しい色と優美な曲線の数々。
展示会の中で、そのボッティチェリの描く美しい色がよく分かりました。
作品と共に、所蔵されている場所を見ていたら、
フィレンツェやヴィチェンツァの銀行があったり・・・
さすが、イタリアだわ~と、羨ましく思いました。
図録を買いたいところだけれど、
その後、実家に帰るために荷物がいっぱい。
今回は、断念・・・。
そして最後は、母と一緒に千鳥ヶ淵へ。

あぁ、今年はこの景色が見られて幸せです!
武道館では、入学式が終わったところで、
初々しい大学生がいっぱい!
道路は人で溢れかえっていました。

せっかく一眼レフを持って行ったのに、途中で調子が悪くなってしまい・・^^;
その後はスマートフォンで。
遅めのお昼ご飯を食べるため、
パン屋「ファクトリー」に行ってみるも満席+入店を待つ人の列。。
以前も同じ情況が・・^^;
お昼をこちらで食べるのを諦め、パンだけ購入。
適当なカフェで軽く食事したあとは、丸の内へ。
ハーブスにて、桜のケーキとお茶♪
桜づくしの1一日でした~
by a-monly | 2016-04-09 02:08 | ふらわー | Comments(0)