Paris日記 9
パリ日記、まだ続いております^^;
滞在8日目、この日は朝早く東駅へ。

朝ごはんは、駅で購入。
行き先は「Reims(ランス)」

電車で2時間弱。
乗車券は、数日前に東駅にて購入。
直通電車もありますが、私たちの乗った電車は、途中で乗り換え。
面白い形のシートがある電車は、普通列車だったかな?
しかも、数段ステップがあり、こちらのシートが。
もちろん?!ここに座りました(笑)
ランスは、シャンパンで有名な、あのシャンパーニュ最大の都市!
シャンパンやワインに疎い私ですが、、
なぜに?シャンパーニュへ?!
それは、Yちゃんのお友達に会いに行くためでした。
高校の時のお友達がランス在住で、
なんと、卒業してから一度も会ってないと!
とっても長い月日を経ての再会に、
ご好意に甘えて、私もご一緒させていただきました^^
駅で、お友達と落ち合い、車で街へ。

パリとは違い、のどかなところ。
観光客と言ったら、シャンパンメゾンツアーのご年配の西洋人グループくらいでした。
まず始め有名な世界遺産、
「Cathédrale Notre-Dame de Reims(ランス・ノートルダム大聖堂)」
を見学。

ファザードは、修復中・・・。
子供の頃から、運悪く?! 修復中に当たりやすい私・・数えたら、かなりの数・・(泣)
パリのノートルダム大聖堂よりも大きく、カメラに全体を収めることは難しい。
フランク王国の国王クロヴィスがこちらで洗礼を受けたことから、
歴代フランス国王の戴冠式が行われたそう。
ジャンヌ・ダルクも訪れたのだとか。


大聖堂内は、とても美しいステンドグラスとシャンデリアの数々。
戦争で破壊され、その後、修復を・・・
近年になって出資したその会社名を聞き、驚きでした。
まるでガイドのよう!と思うほど、お友達が詳しく説明してくれて、
そちらにも驚きでした^^

左側は有名な「微笑みの天使」
扉口左の左側壁面にあるので、こちらへ行かれる方は是非!
ノートルダムを見学した後は、
再び車に乗り

四方八方に広がるブドウ畑の道を走り、小さな村?へ。
村の名前は何だったっけ・・・・・^^;

こんな風に、可愛らしいところでした。
こちらには、日本でも有名な、ドン・ペリニヨンが眠ってる教会があります。

もちろん、見学してきました。
ノートルダムの後のせいか? 尚更こぢんまりした教会に思えてしまいます。
現在は、モエ・エ・シャンドンの所有だとか?(かなり前のことで、記憶が薄れています・・)
シャンパンを発明した、ドン・ペリニヨンさんは修道士だったんですってね~
全く知りませんでした^^;
なんと!500ものシャンパンメゾンがあるそうで・・・
想像を絶する数に驚きでした!!!(・・・たしか500だったよね、、200じゃなかったよね・・・^^;)
Yちゃんのお友達は、少し前まで、シャンパンメゾンに勤めていたそうで、
詳しく色々と説明してくれましたが・・・忘れてしまっている話が・・・結構・・ある?!><
シャンパン好きな人にはたまらない場所かと思います!
でも、

お花が沢山さき、可愛い看板を掲げるお店、
センスの良いお土産屋さんなどもあり、
シャンパンがお好きでない方も、楽しめるんじゃないかなぁ~と思います^^
お土産屋さんでYちゃんと一緒に、
シャンパンにちなんだ可愛いブレスレットを購入して、
こちらを後に。
お友達が
「うちで一緒にランチを~」
と、嬉しいお誘いに甘えて・・・
お邪魔させていただきました~

シャンパンにチーズ、ローストチキンにムール貝、
それに、サラダやポテトや・・・
お昼から沢山頂いちゃいました。
どれも美味しかった~♪
可愛いけれど、巨大で驚いてしまったニャンコ^^
お部屋に隠れていたけれど、もう一匹ニャンコが。
バルコニーからはノートルダム大聖堂が見える眺めの良いお宅。
羨ましい~!
そんな楽しい時間も終わりに近づき、
駅まで送ってもらい、パリ行きの電車へ・・・
あっとう言う間だったなぁ~
パリについて、とりあえず?なぜか?スタバへ・・笑

手書きのハロウィンカップがとっても可愛かった☆
オペラ座見学しようと思ったら、タイムアウト。。
外では、ブラスバンドが演奏を!
予定を変更し、マレ地区へ。
宿泊先もマレですが、まだ、あまり行っていなかった場所へ。

オシャレなアパレルショップの前では撮影していたり、
素敵な雰囲気のカフェ、
フランス国旗色のシトロエンが可愛かったり、
そして、日本にもあるけれど、
「L'Éclair de génie(レクレール・ ドゥ・ジェニ)」
に並び、エクレアを購入~♪ その高級なお値段に少々ビックリ・・笑
(写真左上は、折りたたみ自転車。ささっとバッグにしまって車に乗せてたのが印象的でした)
センスの良いジュエリーショップや雑貨屋、レペットなんかを覗き、
徒歩で帰宅。
アパートの近くにあるはずなのに、
パリに着いた日から、ずーっと見つからなかった、
「ローズベーカリー」をやっと発見!
しかし!

すでに閉店してた・・・泣
確か、閉店時間は16時頃だったかなで? あまりに早いですよね・・・
今回パリ出展の仏訳をお手伝いしてくれた方が、
「ロンドンより、東京より、パリのローズベーカリーの野菜が一番美味しいと思う!」
と、オススメしてくださってたのですが・・・
その付近に、食べ物中心のマルシェ?があり、
そこの美味しそう~なモロッコ料理が食べたかったけれど、
まだお腹は空いてない。。
テイクアウトができないようなので諦めて、
近くの中華惣菜店へ。

この日の夜ご飯は、こんな感じ。
Yちゃんのお友達から、チーズやら、チップスやらを頂き、
いつもよりも豪華~^^
エクレアは、シューがしっかりとしていて、クリームがタップリ!
ドシっと重いくて、日本のエクレアとは違いますね~
美味しかった~~♪
そして、この日も例外なく(笑) 夜中までのお喋りがぁ~~
翌日へ続く・・・
昨日からの九州地方や広島での大雨・・・
一刻も早くおさまりますように。
そして、九州北部で再び豪雨とのニュース。
これ以上、被害が広がりませんように。
by a-monly | 2016-06-24 01:10 | Paris・BEL ’15 | Comments(0)