人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Italy日記 4

滞在4日目、トリノ2日目。



朝ごはんは、8時頃から。
昨日、ケーキを頂いたリビングで。

Italy日記 4_f0192411_1163690.jpg

可愛いテーブルセッティング♪


Italy日記 4_f0192411_1381818.jpg

クリームが入ったクロワッサン(コルネット?)と、ライ麦パン、ハム、チーズ、ヨーグルト。
そして、チョコとオレンジのケーキ、チーズケーキを頂きました。

パンの種類やシリアル類も豊富。


朝ごはん中、別の部屋に宿泊している方々と、少しお話を。

私より10歳程年上であろう、女性3人グループは、サルデーニャより。
あぁ、、今回も候補に挙げた、サルデーニャに行ってみたい!!

そして、親子に見えた男性3人グループは、オランダより。
「ご家族ですか?」
と訊いたら、
「そう見られるんだけれど、大学の仲間たちなんだ」
と、教授たちのグループでした。

トリノのあと、南部に行くことを話したら、お勧めの場所を色々と教えてくれました^^



この日は、トリノ中心部へ。

シニョーラに、目的地まで歩いてどれ位かかるか?などなど質問。
そして、「明日の朝、空港までタクシーをお願いしたい。」と英語で伝えたのだけれど、
「うん、分かった分かった~」と、イタリア語で返されて、少々心配になる私・・・笑
大丈夫かな・・・??



9時頃B&Bを出ようと思っていたら、すっかり過ぎてしまい、10時に出発。


Italy日記 4_f0192411_1574158.jpg

外に出たら、可愛いワンコたちが^^


Italy日記 4_f0192411_15832.jpg

ちょっぴり寒い中、葉が色づき始めてる木々が並ぶ通りを歩きながら、
始めの目的地

Italy日記 4_f0192411_1582551.jpg

「Santuario della Consolata(サントゥアリオ・デッラ・コンソラータ)」
コンソラータ聖所記念堂へ。


建物脇は工事中。
建物内には入りませんでした。

Italy日記 4_f0192411_1585041.jpg

写真に全容が入りきりません。笑









「Piazza della Repubblica(ピアッツァ・デッラ・レプッブリカ」 レプブリカ広場へ


Italy日記 4_f0192411_1595025.jpg

ここでは、大規模な青空市が。
見切れないほどの規模!
とりあえず、野菜や果物だけを見ることに。

ここで、朝食時にお話した、同じB&Bに宿泊している女性グループと遭遇!


Italy日記 4_f0192411_201017.jpg

できるなら、日本へ持って帰りたい野菜や果物が沢山!
・・・でも写真を撮らせてもらった終了^^;


市場を後にし、昨日も行ったカステッロ広場方面へ歩く。


Italy日記 4_f0192411_20282.jpg








Italy日記 4_f0192411_204381.jpg

途中 「Porta Palatina(ポルタ・パラティーナ)」パラティーナ門 と、
お隣の 「Teatro Romano(テアトロ・ロマーノ)」円形競技場跡 へ。

トリノで、唯一の古代ローマ遺跡らしいです。
門がそのまま残ってる。
例えば、ローマのフォロ・ロマーノの凱旋門に比べれば小さめですが、
それでも圧倒されます!

円形劇場跡は公園?になっているようで、
Italy日記 4_f0192411_211348.jpg

なんだか、左下の写真の光景が、とても素敵に見えました。


Italy日記 4_f0192411_224034.jpg

ここから、建物上部が見えていた、


Italy日記 4_f0192411_23617.jpg

「Duomo di San Giovanni Battista(ドゥオモ・ディ・サン・ジョバンニ・バッティスタ)」
サン・ジョバンニ・バッティスタ大聖堂へ。
中には、最後の晩餐が。


1587年以来、聖骸布が保存されています。
この聖骸布を収蔵するために、グアリーノ・グアリーニ設計の傑作であるシンドーネ礼拝堂が、ドゥオーモ本体に付け加えられたそう。
現在、聖骸布は大祭壇上におかれたケースの中に保存されていて、左側身廊には、原寸大の聖骸布の写真画像が展示されているそうです。
と、こんな事をネットで読んだのも、後日という・・・^^;

 

Italy日記 4_f0192411_283788.jpg

その後、ドゥオモの横を通って、カステッロ広場へ出る。



日記5に続く・・・

by a-monly | 2016-11-12 02:11 | Italy ’16 | Comments(0)