人気ブログランキング | 話題のタグを見る

香港日記 1

イタリア日記‘18の途中ですが、ちょっと寄り道して香港日記を先に!



先日ニュースで香港のことを読んだら、急に恋しくなって(笑)




大好きな香港にやーっと行けた2018年。
またすぐ行こうと思っていたら、
2019年のデモが激化して、、その後、新型コロナが...



と言う事で、イタリア同様、想いを馳せながら、香港での滞在を思い出して書いていきます!



アムス&スウェーデンの旅から帰国して2週間後の12月上旬、
弾丸香港ひとりっぷしてきました♪



久しぶりの成田空港第2ターミナル。
久しぶりのキャセイパシフィック航空。
一体何年ぶり?!



※えーっと、、、今日はエキサイトさんの方で何かバグでもあったのかしら?
文字の大きさがおかしな事になっていて、投稿した後に、まるっと全てまた入力し直しました(泣)
ここまでの文字が大きくて、この後がいつも通りの大きさになります。
見づらくて申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。





香港日記 1_f0192411_15194679.jpg
第2ターミナルは、ブランド免税店が沢山ありますね~
リラックスできるスペースも沢山!






何年前だったかな?
キャセイで、0泊格安香港往復チケットが販売されて、
0泊でも十分楽しめそう! 宿泊荷物はないし、入国して街へすぐに遊びに行ける!
と、とっても魅力的だったけれど、都合が合わず。。
それ以来、思いついたときにキャセイのウェブサイトをチェックしてたけれど、
上記のチケットは販売されてなくて・・・
結局今回は、1泊することに。


早起きする自信がないため^^;
お昼過ぎに香港着の便にして、
帰りは夜中1時半ころ香港発(成田到着早朝)



行きの便は空いていました~
揺れてばかりで怖かったけれど^^;
4時間ほどで、香港に無事到着!


近くていいね^^




バゲッジは機内に持ち込んでいたので、
入国手続きを済ませたら、さっそく街へ!!





香港日記 1_f0192411_15194336.jpg
早くて綺麗なエアポートエクスプレスで。
チケットは予め日本で往復購入済み。
現地で買っても良かったけれど、安いチケットが売り出しされていたので^^
しかし、、QRコードで改札を通れるはずが・・・
何度試しても読み込みされず、係員のところへ。


※そうそう、自宅にあったMTR(地下鉄)で使える(日本のスイカのようなカード)を持参したんです。
6年も前のものだから使えるかなー?とちょっと心配でしたが。
駅の機会でチャージしようとしたら、案の定できなくてカードが戻ってきてしまい、何度かトライしてみてもダメ。
結局、係員のところへ行って「チャージしたいのですが機械でできない。このカード使えますか?」
と訊ねたら、使用できるとのことで、その場でチャージしてくださいました。
その後は、普通に駅の機会でチャージOKでした!




エアポートエクスプレスで、宿泊予定の香港島まで行き、
ホテルにチャックインする前に2か所ほど行く場所が・・・


まず1つは

香港日記 1_f0192411_15193775.jpg
ミシュラン☆付き飲茶店
「添好運(ティムホーワン)」へ


バゲッジも持ったまま、食事です(笑)
目的は「食」の旅ですから^^



ティムホーワンは何店舗かありますが、どこも混んでいるそうで、、
(今は日本にもあり、混んでますよね~)
ただ、私が行った店舗は、場所と時間帯的に、割とすぐ入れそうな予感がして...
案の定、すぐに入れました。 14時台だったかな?


香港は相席が普通なので、こちらのお店でも相席。


すごーくカジュアルな店舗なので、器なんかも簡単なものだし、お値段もリーズナブル!
前回の香港滞在でも食べられなかった腸粉がやっと食べられる!!!
夢にまで見た腸粉が!!!
↑大げさな・・笑 しかも日本でも食べられたし。笑


海老の腸粉と、ベイクドチャーシューパオをオーダー。


チャーシューパオは、小さめのが3つ。腸粉も3つ?だったと思われます。
あまりお腹空いてなかったので(笑) これで十分です!



腸粉がとにかく、すごーく美味しかった♪
チャーシューパオは、メロンパンに具が入ってる感じで、甘じょっぱい。




お腹もいっぱいになったところで、次なる場所へ。



まだホテルには行きませんよ~笑



今回、どうしても見たかった建物。
それは、、、








香港日記 1_f0192411_15193288.jpg
「モンスターマンション」
Instagramでも沢山upされているので、ご存じの方も多いのでは?
アメリカの人気SF映画『トランスフォーマーロストエイジ』のロケ地として使用されたとか?
(映画は観てないのですが・・・)



モンスターマンションは正式名ではなく、
私が見た本には「海景楼」と書かれていました。


MTRの太古駅(タイクー駅)で降りて外へ出ると、向こうの方へモンスターマンションが見えてます!


香港日記 1_f0192411_15192808.jpg
とにかく、すごい迫力!
その外観に圧倒され、随分長い事眺め、写真を撮っていました。







香港日記 1_f0192411_15192268.jpg
よーく見かける写真は、中庭の写真。
残念ながら、中庭は撮影禁止との記事を読んだので、
目に焼き付けて帰ってきました。


暫くして、お隣の鰂魚涌駅(クオーリーベイ駅)まで歩いて電車に乗り、
銅羅湾駅(コーズウェイベイ駅)へ。


今回の宿泊ホテルは、コーズウェイベイから少し歩いたところ。










香港日記 1_f0192411_15191849.jpg
2017年オープンの
「HOTEL EASE ACCESS WAN CHAI(ホテル イ-ズアクセスワンチャイ)」


ホテル名に「ワンチャイ(灣仔)」とありますが、ワンチャイよりコーズウェイベイ駅の方が近いです。
ワンチャイ駅 徒歩10分
コーズウェイベイ駅 徒歩5分
と表記されてました。


便利な立地で、リーズナブル。そして新しいから綺麗!
ダブルベッドで、お部屋の広さも1人には十分。
何より1泊、寝に戻るだけですから(笑)
確か、iphoneだったかな? インターネットに繋がっている端末が部屋にありました。(使わなかったけど)
車いすの方も泊まれるよう、バスルームは広く、段差がありませんでした。
ただ、洗面台がものすごーく小さくて使いづらかったです^^;

さて、そろそろ街へ。
外はすでに暗くなっています。





香港日記 1_f0192411_15191421.jpg
ホテルの並びは、キッチン・バスルーム・扉などの住宅設備のお店が沢山並んでいました。
この辺りは閉店が早く、夜は寂しい感じに。






香港日記 1_f0192411_15190997.jpg
この派手な?トラムを見ると、香港だなーって改めて思います。
街はクリスマス!

とりあえず、地下鉄(MTR)で九龍方面へ。
↑写真右下はペニンシュラ。


この角を曲がると...





香港日記 1_f0192411_15185909.jpg
わーーーっっ 
と声をあげたくなるほどの綺麗なイルミネーション!!
上に見えるトナカイなどが動くので、しばらく見ていました。


あ~いつかは泊りたいペニンシュラ!
今回は中には入らず、、、





香港日記 1_f0192411_15185268.jpg
左右はこんな感じ。しつこく載せてスミマセン。笑
しかも、もっと2枚が繋がるように意識して撮れば良かったなーと、今になって思う。。^^;






香港日記 1_f0192411_15184947.jpg
この辺りはどこも綺麗~☆







香港日記 1_f0192411_15184475.jpg
ささ、この道を(写真左)を渡って進んでいくと、、、
写真にも真ん中に細長いビルが写ってますが...



香港日記 1_f0192411_15183591.jpg
香港島を一望できる海沿いの遊歩道「尖沙咀(チムサーチョイ)プロムナード」に着きます。


今は『100万ドルの夜景』って言わないんだっけ?笑

いつ見ても、ここは圧倒される夜景!
キラキラなパノラマが広がっています。
でも、ギラギラした感じがないって言うのかな? 

人の多さにも圧倒されますが・・^^;


香港日記 1_f0192411_15181940.jpg
香港島の夜景だけじゃなく、遊歩道周りもイイ感じなんですよ~

しばし、夜景に見惚れて、再び地下鉄で香港島に移動。
今回も、海を渡るスターフェリーには乗らなったなぁ~



中環(セントラル)で降りて向かった先は・・・







香港日記 1_f0192411_15181362.jpg
エッグタルトが有名な

「泰昌餅家(タイチョン ベーカリー )」


閉店(20時)間近に行ったのでさすがに空いていました。
エッグタルトを1つ購入して、さっそく食す~



相変わらず美味しい♪






お次は~




香港日記 1_f0192411_15180802.jpg
ヒルサイドエスカレーターを下っていき、
「MARKS & SPENCER(マーク&スペンサー)」 でお菓子などを購入し、ご飯処へ。


エッグタルトを食べたばかりだけれど、夜ご飯です!笑


今回は1人なので、お気に入りの

「Yung Kee Restaurant/鏞記酒家(ヨンキーレストラン)」

には行けないなー、、、と残念に思っていたら、
ワンチャイにカジュアルな姉妹店ができてたんです!
でも、予約ができないうえに長蛇の列なので、この日の夜は違うお店へ。


本で見かけて、すごーく美味しそうだあーと思った
モダンでありながらクラシックな広東料理が食べられる


「龍麵館( ロンミングン)/Dragon Noodles Academy」へ。













香港日記 1_f0192411_15180375.jpg

メニューはどれも美味しそうだったけれど、
そんなにお腹が空いてないかも・・・?^^;
さっきエッグタルト食べたばかりですからね(笑)



本で美味しそうだと思ったのが、
龍肉湯麵(伊勢海老・ラーメンのようなスープありの麵)

それを食べようと思っていたけれど、
お隣の方の席の人が食べていた、スープ無しの麺の方が美味しそうで^^









香港日記 1_f0192411_15175902.jpg

こちらです!
美味しいそうでしょ~?

ロブスターエキスたっぷりの麺。
卵と絡めて、それはそれは美味☆

ロブスターももちろん、とっても美味しくて、大正解な選択でした♪


ジャスミン茶とロブスター麵で4000円位だったかな?



お腹もいっぱいになったところで







香港日記 1_f0192411_15175238.jpg
香港の夜を楽しみながら、ホテルに戻りました~
(本当は高層階のバーで、夜景を見ながら1杯飲もうかと思ってたけれど、疲れが・・)


そうそう、↑写真左下「徳島の食材」と言うお店が!
閉まっていたので、どんなお店か分からなかったけれど。







香港日記 1_f0192411_15174868.jpg
ホテルの部屋からは、こんな夜景。
上層階だったので、まぁ良かったかな。

この日は、12月なのに夏日のように酷く暑く(ノースリーブで良かったくらい)
荷物を持ってだいぶ歩いたからぐったり。。^^;











翌日へ続く。










香港日記 1_f0192411_15173071.jpg

大好きなケイト・ブランシェットが~~~
(ポスターだけど。笑)












香港日記 1_f0192411_15185971.jpg

今回もスマートフォンと一眼レフで写真を撮ったけれど、
夜景の写真はだいぶ色が違うんですよね~







by a-monly | 2020-05-30 13:54 | HongKong ’18 | Comments(0)