人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sweden日記 4

今日もSweden日記続きです。



ストックホルム到着4日目、ヨーテボリ1日目。



ストックホルム最後の朝ごはん


Sweden日記 4_f0192411_18083624.jpg
ヨーグルトにはベリーとフレーク、シナモンをのせて♪
ベリーの種類が色々あって嬉しい!


この日は、ヨーテボリに移動。
ヨーテボリ、イエテボリ、イェーテボリなどなど、
色々と呼び方がありますが、Wikipediaと同じく、「ヨーテボリ」で書いていきたいと思います!



友人が、スウェーデンでの一番の目的としていたのが、とあるインテリアショップ。
それがあるのがヨーテボリなんです。


と言うわけで、今回の旅の最終地がヨーテボリ。1泊のみ。
ストックホルムからは電車で移動ですー


チケットは日本からwebで購入。(友人が手配してくれました)


ホテルをチェックアウトしたら、駅へ行く前に


Sweden日記 4_f0192411_18083157.jpg
シナモンロールが美味しいと言われている
「Vete-Katten(ヴェーデ・カッテン)」へ。
ホテルの近くで良かった~!



Sweden日記 4_f0192411_18082781.jpg

電車の中で食べるためのシナモンロールを購入♪
朝割と早い時間だったので、広い店内にはわずかなお客さんだけ。

ケースに並べられたパンやお菓子はどれも美味しそうで、あれもこれも買いたくなっちゃう!^^
それをぐっと我慢し、シナモンロールと、確かあと一つパンを購入(うろ覚え)
*こちらのシナモンロールもとっても美味しかった!!



その後、中央駅へ。
電車移動があるときは、駅近ホテルが楽ですね~



Sweden日記 4_f0192411_18082311.jpg
結構早く着いてしまって、コーヒーなどを買いながら、構内で待つことに。
大きな駅なので、お店は沢山あるしスーパーもあります!(滞在中、毎日通ってました。笑)



電車は、よくある長距離列車です。
大きなバゲッジを持っての移動なので、荷物置き場が空いていて良かった!!



景色を見ながら、シナモンロールを食べながら、電車に揺られること3時間弱。


Sweden日記 4_f0192411_18081881.jpg
海に囲まれたスウェーデンの人口第2位、工業の都市ヨーテボリに到着!


電車は、中央駅に着きます~
駅構内、なかなか素敵でした。
外から駅を見ると、意外と建物が大きい!


さて、駅前は広場?になっていて、どこを向いてもホテルがいっぱい。
私たちが泊まるホテルも駅からすぐです。


今回選んだのは
「Radisson Blu Scandinavia Hotel,Göteborg(ラディソンブルー・スカンジナビア・ホテル・ヨーテボリ)」
ラディソンブルーは、色んな国にありますね~


Sweden日記 4_f0192411_18080964.jpg
ロビーもお部屋も良い感じ♪
バーも素敵で、最終日だし、バーで飲みたかったけれど、、
結局行かず。。(しかも友人は下戸)


ただ、、、この時、ホテルの半分が工事中だったのです。

Sweden日記 4_f0192411_18075795.jpg
「わぉ!」
見た時は思わず口から出ちゃうほど。笑


大々的な工事で、工事音が凄かったです!
1泊だから良かったものの、、連泊してた人は大変だったでしょうね。。

あれから2年経ったから、もう工事は終わってるよね、きっと。





さ、荷物を置いたら、さっそく街へ!
1泊だと、時間があまりないからね~


Sweden日記 4_f0192411_18080567.jpg
ホテルを出てすぐ、ヨーテボリ最古のホテル「HOTEL ROYAL(ホテルロイヤル)」(↑写真真ん中上)
この最古のホテルに泊まるか迷って、結局ラディソンブルーに決めたんですよね~


そして、ヨーテボリで有名な?カフェ「Matteo(マッテオ)」(↑写真右上)
知り合いのイタリア人マッテオに思わず写メ送りました。笑


街中はトラムが沢山走っているけれど、徒歩で周れちゃう大きさ。
この位の規模の街って好きだな~


友人も私も、ストックホルムよりもヨーテボリを気に入りました^^


Sweden日記 4_f0192411_18074465.jpg
そうそう、ここのホテルを見上げたら、
最上階のバルコニーに、馬のライトが沢山!!!
オランダの家具ブランド「moooi(モーイ)」のhorse lamp(ホースランプ)です。

CIBONEで昔実物を見たことがありますが、
すごーい迫力! 実物大なんです!!

デザイナー森田恭通氏の自宅にホースランプがあったのを、インテリア雑誌で見たことがあります。
ものすごーくゴージャスで、さすが!と思うインテリアでした。
飛びぬけ過ぎたセンスみたいなものを感じました。(・・・ってなんだか偉そうな言い方ですが、そうじゃないんです!笑)




Sweden日記 4_f0192411_18073445.jpg
市場も寄ってみました~
大きな市場で、見るのが楽しくなっちゃう♪

お菓子などを少し購入し、
夜ご飯をここで調達しよう!と言う事で、帰りにまた寄ることに。





Sweden日記 4_f0192411_18073080.jpg
モダンな建物の大学や(確か大学だった・・・)
クラシックな建物や、、、見物しながらの街歩きは楽しい☆




で、この辺に

Sweden日記 4_f0192411_18072374.jpg
友人の目的のインテリアショップ。
「ARTILLERIET」


こちらは、そのショップのキッチン用品を取り扱ってるショップ。



インテリアの方は改装工事中で、仮店舗で営業してました。
Sweden日記 4_f0192411_18071548.jpg
素敵でしょ?



Sweden日記 4_f0192411_18071876.jpg
わー!カナルハウスのキャンドルホルダーが沢山並んでる!

アムスでこれと同じデザインのカナルハウスキャンドルホルダーを買いましたが、
この並んでいる姿があまりに素敵で、何個も買えばよかったと後悔。^^;







Sweden日記 4_f0192411_18070741.jpg
センスの良いソファー!
特に↑左上のパープルのは欲しかったほど♪

日本だと、H.P.FRANCEみたいな感じかな?
なんとなく似た雰囲気でした。



ここで、アンティーク調のカトラリーを購入し、
アスティエヴィラットのプレートを買うか散々迷って、
とりあえず、次なるところへ。



Sweden日記 4_f0192411_18061445.jpg
運河?を渡ったところ。
こっちは、観光客が行かないだろうなぁ~と言った雰囲気。




Sweden日記 4_f0192411_18065491.jpg
図書館が美しかった!
中には入りませんでしたが。
しかも、スマートフォンで撮ったら、なんとも雰囲気のある色に。






↓こっちは一眼レフで
Sweden日記 4_f0192411_18064919.jpg
こんなにも違います^^







さて、先に進んでも何も無さそうなので、引き返すことに。



Sweden日記 4_f0192411_18060855.jpg
ブティックなどが並んだショッピングエリアへ。
そこでお茶タイムも。
自宅のようなソファ席で、のんびりとしちゃいました^^(↑写真真ん中下)

火を灯すと、建物?が出来上がってくるキャンドルが!(↑写真上左から2番目)
こんなのがあるんですね~ 初めて見ました!
1つ自宅用に買いましたが、何だか勿体なくて^^; まだ使っていません(笑)






Sweden日記 4_f0192411_18060243.jpg
だいぶ日が暮れて、灯りが燈った街。
綺麗~!




Sweden日記 4_f0192411_18055872.jpg
オシャレなパン屋さんのこの照明(↑写真左真ん中)
トムディクソンかしら?
(部屋の照明を変えようかと色々探しているので、目が行きます^^)





Sweden日記 4_f0192411_18055207.jpg
そうそう、ストックホルムと同じデパートかな?
ウィンドウのクリスマスディスプレイが可愛かったです♪







Sweden日記 4_f0192411_18054685.jpg
オランダでも見かける、可愛い自転車が☆(↑写真右真ん中)
クラウンのクリスマスイルミネーション(↑写真右下)ゴージャスだったなぁー




Sweden日記 4_f0192411_18053178.jpg
洒落た床屋(↑写真右上)、ライトアップされた駅とホテル群。





Sweden日記 4_f0192411_18052588.jpg
夜の姿はほーんと綺麗!
クリスマス時期で得した気分♪

私たちが泊まったホテルの斜め右前(駅を出て斜め左)にあるホテルのイルミネーション(↑)が
一番目立ってたかも~



翌日のための確認で、バスターミナルへも。

Sweden日記 4_f0192411_18054118.jpg
何だか宇宙船?っぽくないですか?^^
ディズニーランドのスターツアーズを思い出してしまいました。笑












Sweden日記 4_f0192411_18053628.jpg
↑写真下左右は、一眼レフで撮ったので、色がだいぶ違う。


そうそう↑写真上真ん中、ぱっと見、ケンタッキーフライドチキンかと思いきや、
「NFC」何の略なんでしょうか?
「KFC」じゃなくて「NFC」・・・初めて見ました!
メニュー写真見ると、まるでKFC・・・笑



短い時間でしたが、満喫したなぁ~


さ、ホテルに戻り、夜ご飯です!


Sweden日記 4_f0192411_18050940.jpg
ローストキチン?だったかな?
野菜のお惣菜2種類に小エビのサラダを二人で分け、
友人はクレープ(中身はチキンだったかな・・) 私はパンを。
デザートもしっかり食べましたよ~笑
フランスの女優の名を冠した「Sarah Bernhaedt(サラ・ベルナール)」
と言うお菓子。
スウェーデン風マカロンと呼ばれるBiskvi(ビスクビ)のミニサイズ。
帽子みたいな形で可愛い~♪

(↑写真下は市場にて)



この日は最後の夜。
パッキングしたり何だり、いつも通り、帰国準備にバタバタでした^^;


翌日へ続く

by a-monly | 2020-11-24 21:29 | NL・Sweden  ’18 | Comments(0)