Italia日記 6
パドヴァ到着5日目(イタリア到着6日目)
この日はイタリアからドイツへの移動日。
この日の朝は、ホテルの朝ごはんをスキップし、
Sちゃんお気に入りのバールで一緒に朝ごはんを食べることに!
Sちゃんは3か月近く住んでいたパドヴァとお別れの日なので、名残り惜しいですよね。。涙
この記事にも登場した「Caffeteria Manin(カフェッテリア・マニン)」
Sちゃんはこちらで朝ごはんをよく食べていたそう。
「コーヒーが凄く美味しいんだよ~!」
と言ってて、最終日に一緒に来られて本当に良かった^^
朝なのでカプチーノとクリーム入りのブリオッシュ(他都市では「コルネット」とも言います)
バールなので、カウンターでいただきます。
イタリアのバールでは、カウンターで立って飲むのと、席に着いて飲むのではお値段が変わります。(席の方が高いです)
このお店は、テーブル席がなかったような、、あったような、、
とにかく、イタリア人の日常を味わうなら、バールのカウンターをオススメします^^
美味しいコーヒーとブリオッシュをいただきながら、Sちゃんはお店の人と楽しそうにお話♪
私は横でイタリア語をほんの少し聞き取る程度(笑)
旅立ち前のとっても良い朝の時間♪
そして朝ごはんの後は、何軒かのコスメショップへ。
オーガーニック系の古いヨーロッパの雰囲気がする素敵なショップで
香水などを購入♪ お土産にも良いサイズです^^
その後、Sちゃんはお家へ戻り、私は最後の街歩きや早めのランチなど。
職場へ向かう人たちが行き交い、街が起き始めるこの感じが好き。
今回の旅でゆっくり見たのはこの最終日。
いつか上空から見てみたい!
美しい~
水辺に緑と古い建物って絵になりますよね~
街中にアート作品もあったり、楽しい街です。
そして、少し早めのランチを。
確かオーガニックのお店って言ってたような・・・記憶がだいぶ薄いですが^^;
お店を入ったところのカウンターで注文し、席に着いていると、運ばれてきます。
とっても感じの良いスタッフでした^^
そして、美味しそうなスーツもあったけれど、、我慢我慢(笑)
生ハムのパニーノとサラダを。
サラダは前に置いてある塩コショウ、オイルやバルサミコを自分でかけて食べます。
イタリアでサラダを注文すると、基本はこのスタイルです。
美味しいパニーノに満足し、その次に向かったところは...
スイーツを我慢したのは、ここに来るためです(笑)
こちらもSちゃんがオススメしてくれたお店
「RACCA(ラッカ)」
ウェブサイトを見たら、1933年創業のよう。
美味しそうで美しいミニドルチェが迷ってしまうほど沢山並んでます♪
お店のインテリアもとっても素敵だったのですが、上手く写ってません^^;
どちらもとっても美味しかった~!
そしてホテルに戻り、荷物もピックアップ。
予めチェックアウトは済ませてました。
Sちゃんとは駅のバス停で待ち合わせ。
バッサーノへ向かった時に乗ったバス停のところです。
ここからヴェネツィア・テッセラ空港へ(確かテッセラだったよね?笑)
時間は1時間もかからなかったと思います。
途中、バスに乗っていた男性乗客が、
「この後にお城が見えるよ!」
と教えてくれて、カメラを構えて窓へ張り付いてました(笑)
その親切なシニョーレのおかげでお城を見る事ができました^^
(写真はうまく撮れてないけど^^; ↑上段右側)
空港に着くと、溢れるほど沢山の人が!!
私たちはライアンエアーでベルリンへ。
Sちゃんがチケットを取ってくれたんだけれど、ビックリするほどお安い^^
しかし、、理由は分からないけれど遅れていて、
やっと確保した椅子に座りかなりの時間待ちました。。
小さな空港なので、待つ場所確保も大変。
やーっとの事で、ゲート情報が出て、ゲートへ向かいます。
結局、2時間くらい遅れたかな?
飛行機に乗った頃、
「本当は今頃、ベルリンのホテルに着いてたよねー」
なんて話していたけど、
いざベルリンに着いたら、
こんな美しい夕日が!!!
これを目にして、
「飛行機、遅れて良かったね!」
と2人で話したのは言うまでもなく^^
空港からホテルへの移動は、タクシーが一番楽で良さそう。
料金もそんなにかからなかったような。
道路が広く、土地が広い!
イタリアから来たら、気温も景色も別世界^^
今回宿泊するホテルは、
「Hotel Berlin,Berlin(ホテル ベルリン・ベルリン)」
覚えやすいホテル名です(笑)
場所は、地下鉄U1,U2,U3線が通っている駅「Nollendorfplatz(ノレンドルフプラッツ)」
から500mほど。徒歩5,6分ってところですかね~
お部屋もバスルームも綺麗で広さも私たち2人には問題なし。
ネスプレッソ系のマシーンもあり、インテリアも良いのでは~
中心部じゃないのでリーズナブルだったし、当たりでした^^
チェックイン時に、地図をもらいアレコレと行き方やそのほか色々を訊ねてみる。
もちろん?! 近くにスーパーがあるか?とか、ホテル周辺のオススメドイツ料理店も!
荷物を部屋に置いたら、さっそくスーパーに。
お水や明日の朝ごはん(朝食無しのプランだったので)、夜ご飯を調達しにスーパーへ。
スーパーは、ノレンドルフプラッツ駅のところ。
ホテルを出ると1本道なので、もう先に建物が見える!
途中は、レストランなどがちらほらと。
オーガニックスーパー「ALNATURA」と普通のスーパー、2件あり便利!
初日はひとまず、普通のスーパーへ。
大きなところなので、大抵手に入ります。
夜ご飯に、プレッツェルやサラダなど購入。
一応、ドイツと言えば! と言うことでビールも購入。
プレッツェルは色んな種類があり、形も色々。
スナック菓子のプレッツェルも購入。
そして2種類入ったハムは、パッケージも半分に分かれてるんです!
↑分かりますか? なんて画期的なんだぁ~!と感動してしまいました^^
とにかくプレッツェル(パンの方)が美味しくて、この後、ドイツに居る間たくさん食べることになるんですが、
この初日の夜に食べたプレッツェルが一番美味しかったという結果に至ることは、この時にはまだ知らず・・・
翌日へ続く。
by a-monly | 2021-04-15 13:39 | Italy・FRG・CZ ’19 | Comments(0)