人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟日記~食べもの編~

GW、今回は10連休の人も多いでしょうね~
素敵な連休お過ごしですか?

さてさて、前回の続き「食べもの編」です!



まず、新潟に到着したのは夜だったので、駅を降りてすぐにある
「小嶋屋」
でディナー。

「へぎそば」のお店です。
2019年の新潟出張では「須坂屋」でへぎそばを食べましたが、
今回、小嶋屋はお初です。


新潟日記~食べもの編~_f0192411_14104850.jpg
これまた新潟名物「タレかつツ丼」とセットになったものをオーダーし、何だか得した気分。
(厳密には私のは「へぎ蕎麦」とは書かれてないメニューでした)

タレかつ丼は薄味でしたが、濃い味好みの私でも美味しく頂きました♪
お蕎麦は、個人的には須坂屋の方が好きだなぁ~・・・なーんて^^;




結婚式の夜は、佐渡の有名回転寿司「弁慶」へ
ピア万代と言う、飲食や市場?が数件集まったところにあるのですが、
宿泊していたホテル日航から歩いていける距離でした。



新潟日記~食べもの編~_f0192411_14103691.jpg
ここかピア万代。
後ろに見えるタワーがホテル日航。


弁慶は人気店なので、数十分並びました。(多分いつも並ぶと思います)
しかも閉店時間が近づいていたけれど、それでも次々にお客さんが入ってきます!

正直、披露宴の食事でかなりお腹いっぱいになっていたので、あまりお腹空いていなかったんですよー
でもせっかく来たのだから食べます(笑)


新潟では、
新潟日記~食べもの編~_f0192411_14104098.jpg


だいたいのお寿司屋さんで「のどぐろ」があるのが嬉しい~
美味しかったです♪


コロナって何ですか?と言うほどの活気と賑わいでしたが、
ちょっと「うーん、、、」と思うとこがあったり、なかったり^^;



とにかく、お腹がはち切れそうなほど沢山食べてホテルに戻りました(笑)




そして、ホテルでの朝ごはん。




新潟日記~食べもの編~_f0192411_14103263.jpg
2日間で食べた朝ごはんです。
洋と和と。


ビュッフェ形式で、オムレツはシェフが焼いてくれるのでオーダー制です。


車麩のフレンチトーストや、のどぐろの一夜干し(?)栃尾の油揚げ、えご等々、美味しく頂きました^^
他にも、へぎそばは勿論、新潟ならではの品々が。


そうそう、前回の新潟では、車麩のフライを食べて美味しかったのを思い出しました。



朝食会場のスタッフがとても感じが良くて、2日間とも気持ちの良い1日を迎える事ができました♪






そして帰りは新潟でランチして帰る予定でしたが、なんと新潟駅は改装中で建物がごっそりなかったんです><
荷物もあるので遠くには行きたくなく、お茶しながら考える事に。






新潟日記~食べもの編~_f0192411_14102190.jpg
ホテルメッツの1Fにあるカフェでお茶。
前回、車麩のフライを購入したのは、このカフェです。



そして結局、東京駅でご飯を食べようと言う事になり、お土産を買い新幹線へ。



新幹線内で軽くパンを食べましたが^^;
さ、久々の東京駅。リニューアルされた通りが!(駅ナカ)
気になるお店がアレコレあって、またゆっくり行きたいな。



さて、何を食べようかぁ?
洋食屋さんが良いかな~と覗いてみたら、、結構混んでいたいので違うお店へ。






新潟日記~食べもの編~_f0192411_14101607.jpg
色々見て、但馬牛のお店「美方」に決定。


私はホルモン丼を。
パートナーはハンバーグ。


濃厚味噌味!美味しかった!!
クレソンのサラダも、ソルロンタンスープも全部美味しかったです♪



かなり沢山食べた2日間。体重が増えたのは言うまでもなく・・・笑


by a-monly | 2022-05-06 15:15 | たび | Comments(0)