ポレンタ
ポレンタを使ったスイーツ
「ズプリゾローナ」
を作ってみました。
こんな風に書くと、あたかも凄く知っている風ですが、
このお菓子はたまたま見かけたページに載っていたんです。笑
もっと高さがあるものだったはずなのに
(レシピの写真ではこの倍くらいの高さでした)
ホロっとするクッキーと言った感じ。
でも、本場のものはどうなんだろう?
ディナーにポレンタをと思って粉を買ったのですが、500g入りだと結構多いのです。
それで、ポレンタケーキを作り実家に持っていき、自宅でもポレンタケーキを作ろうと思っていたところに、
簡単で美味しそうなズプリゾローナを発見。
このお菓子、気に入りました!
ポレンタの香りが部屋に充満し、まるでイタリアに居るような気分になりすごくハッピー!!!
イタリアに行きたくなったら、まずこのお菓子を作ってみよう(笑)
でも今年は!今年こそは!イタリアに行くぞー!!と密かに思ってます♪
by a-monly | 2023-01-11 12:00 | あまいもの | Comments(2)
私これすっごく好きだと思います。ボロボロこぼしながら
食べたいです。コーングリッツはイングリッシュマフィンにしか使わないから余らせがちです。アイディアありがとうございます!
食べたいです。コーングリッツはイングリッシュマフィンにしか使わないから余らせがちです。アイディアありがとうございます!
0
Commented
by
a-monly at 2023-05-28 13:55
> Tisaneさん
コメントありがとう!
放置状態^^;だったので、お返事遅くなってごめんなさい(言い訳)
確かにコーングリッツって、イングリッシュマフィンのイメージが強い!あとはトルティーヤとか?今まで甘いモノに使うイメージがなかったので、私も新しい発見でした^^
是非作ってみて~♪
コメントありがとう!
放置状態^^;だったので、お返事遅くなってごめんなさい(言い訳)
確かにコーングリッツって、イングリッシュマフィンのイメージが強い!あとはトルティーヤとか?今まで甘いモノに使うイメージがなかったので、私も新しい発見でした^^
是非作ってみて~♪