人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台北日記 1

台北旅からもうそろそろ1ヶ月・・・
やっと旅日記の始まりです^^;




「コロナがあけたら、まず始めにイタリアに行こう!」

と思っていた私の渡航計画。
だけれど、コロナ禍で私の体調などにも変化があり、心配事も増え...

「最近の体調で、1人でイタリアまで行けるの?まず近場で様子見てみたら?」
とパートナーに言われ納得。

それから、香港へ行こうか?好きな俳優のコンサートにひっかけてバンコク?ソウル?台北?
などど迷いつつ、結局、香港へも行かず、コンサートにもひっかけず、普通?!に台北へ。



そう、これはマイルの関係もあり!笑


2泊3日だけれど、実質丸1日の旅。



台北日記 1_f0192411_09311787.jpg
久しぶりの羽田空港、一応のシルバーウィークで混雑してるかな?
と早めに行ったら、思いのほか空いてました。笑



台北日記 1_f0192411_09310935.jpg
免税店をちらっと見て、お昼時だったので飛行機を見ながら軽くランチを。


想像はしていたけれど、外国人旅行客の数にびっくり!
4年ぶりの海外で、浦島太郎な気分(笑)



台北までは3時間弱。
ずーっと揺れっぱなしの機内で、ちょっと心配もありつつ...
でも、通路挟んだお隣さんたちの会話が、私の心配を紛らわせてくれてました。笑
良かった!


そうこうしてるうちに、台北松山空港へ着陸!
有名な圓山大飯店が見えましたよ~


出発5日前に台北行きを決定したので、殆ど下調べもせず、数日前に購入したガイドブックを持ち入国。
松山空港から市内は近く、タクシーに乗っちゃおうかな?と思いつつ、電車でホテルまで。
その前に空港で両替してね!


台北日記 1_f0192411_09302031.jpg
台北の天気はよろしく、日本よりも暑い><
松山空港を出るとすぐにMRTの入口が。
窓口で「悠遊カード(EASY CARD)」を購入し、地下鉄乗車。
台湾の地下鉄は、飲食禁止。香港と同じなんですね~
飴などもダメで、見つかると罰金だそう。
外国人旅行客にとっては、暑い時期にお水を飲めないのはキツイなぁ・・・とちょっと思ったのでした。



ホテルは「中山駅」松山空港からは乗り換えが1回あります。
乗り換えた駅で、↑の写真、沖縄のスパムサンドのお店がありました。
この後、日本のお店を沢山見かけることに。




中山駅からホテルは徒歩5分くらい。
ホテルに近い出口は階段しかなく、スーツケースが軽いことに安堵。
表に出てみると、三越などもあり人が多い!
何だか香港に来たような気になりました。笑




台北日記 1_f0192411_09410774.jpg
そしてバイクの多いこと!!!



今回の宿泊先は

「Hote Royal-Nikko Taipei(台北老爺大酒店 ホテルロイヤルニッコー台北)」 


海外で日系ホテルに泊まるのはもしかして初?

「Humble Boutique Hotel」と、「The Landis Taipei」3か所で直前まで悩みましたが、
中山駅は便利で、駅近。
日本語が通じることが本当に便利!
そしてなんと、とってもありがたいことに無料アップグレードされて、結果的にロイヤルニッコーで良かったです^^



台北日記 1_f0192411_09301544.jpg
お部屋は最上階の角。
街路樹が並ぶ表通りを見下ろす部屋で眺めも良く、清潔感もあり、静か。
広さも申し分ないです!

アメニティはロクシタン。




さぁ、荷物を置いたら夜市へ!


ホテルから近い寧夏路夜市へ行くか悩んだ末、士林夜市へ。


なぜって?







台北日記 1_f0192411_09300186.jpg
それはここ





台北日記 1_f0192411_09293777.jpg
「台北表演芸術中心」
を見たかったから!


2022年8月にオープンした、オランダの有名建築家レム・コールハースが設計した劇場。
無料内部見学ツアーもあるそうですが、17時まで。
でも、2Fまでなら21時まで入れます!


建物入口前では、ダンス練習をする若者グループが何組も。
遠くから見ても、近くで見ても、圧倒される建物。
面白いデザインです!




台北日記 1_f0192411_09292805.jpg
建物内に入ると、カフェやブックショップ?図書スペース?などがあり、
ちらほら利用者が。




台北日記 1_f0192411_09292516.jpg
内部のデザインも面白い!
特に↑写真上部左の波打ってるガラス。
映っているこちら側も、見える外側も見え方が面白い。





台北日記 1_f0192411_09292108.jpg
写真を沢山撮って、お次は夜市!

と、ここで友人から
「今、マツコの〇〇〇〇世界で台北特集で夜市やってる!」
とタイミングよくメールが!

ビックリして「いま台北に来てて、これから夜市に行くところ」
と返信したら、友人も「え?!」と、とっても驚いていました。笑








台北日記 1_f0192411_09291686.jpg
人はそんなに多くなかったなぁ・・
ゲームコーナーなんかもあり、食べもの以外のお店も多く、
上野のアメ横みたいな雰囲気。


うーん、お腹は空いているもののそそられる食べものがなく、
結局何も食べず中山駅に戻ることに。
夜市の選択ミスだったかな・・・市場の方へ行ってみたら良かったのかも?
ちょっと残念。。。



中山駅まで戻ってきたけれど、何を食べよう?
新光三越南西店の中にある「永心鳳茶」に行ってみたけれど、
食べ物が終わり、スイーツとお茶しかないと。。

ちょっと遅かったわ(泣)

地下のフードコートに行ったけれど、ちらほら閉店してて
油っぽいものは避けたくて、結局、選んだお店が「丸亀製麺」^^;



『え?丸亀製麺ですか??!』





と自分でもそう思いましたよ~笑



台北日記 1_f0192411_09290889.jpg
しかしここで、何だか体調の悪さに気づく。
水分もあまり取ってなかったせいか?気分も悪く、目眩がくる前兆のような感じ。
ここで倒れると大変。。
うどんは申し訳ないけれど残してしまい、
とにかく水分とレモン系を!と、
ジャスミンレモンティを買って飲み、何とかホテルまで戻りました。


頭痛もひどくて、頭痛薬を飲みだいぶ良くなったところで、
翌日のプランを立ててたら夜中に。。^^;


続く・・・





写真は撮ってないのですが、ジャスミンレモンティが美味しかったんですよ~
氷やお砂糖の量を自分で選ぶようになっていて、氷無しのお砂糖50%にしましたが、
それでも結構な甘さだったので、100%だとビックリする甘さかも?!
しかも、普通サイズがグランデサイズ並み。















by a-monly | 2023-10-20 19:00 | Taipei ’23 | Comments(0)