チケット
少し前、バレエチケットを取りに行ったときのこと。
来年2月、東京バレエ団のベジャール・ガラ公演でシルヴィ・ギエムが「ボレロ」を踊るのだ。
封印したはずの「ボレロ」をモーリスベジャール追悼公演ということで、特別に封印を解くのだ。
どうしても観たい。 私の好きな首藤康之さんも出演するから、更に観たい。
チケット優先発売では抽選にもれ、あとは一般発売しかない。
発売日は、早起きして隣の駅の某チケット売場まで行きましたよー
そうしたら・・
なんと・・
チケット売場が閉店してたのです!!! 泣泣
何のための早起きだったんだろ?
何のためにハリキッて来たんだろ?
落胆して、朝マックしちゃいました。。(落胆と関係ないけど、お腹が空いていたので^0^;)
最寄駅にもマックはあるのに、隣の駅のマックまで自転車で行って、良い運動になりましたぁぁ。。。
結局お家に帰り、電話とネットでチケット取り。
希望していた日は取れなかったものの、違う日のチケットをおさえる事ができて一安心。
希望日は、シルヴィ・ギエム、首藤康之さん、上野水香さんが出演する日で、狙ってた方が一番多い日だったのかもしれません。
いや~ギエムのボレロ復活ですものね。。
去年、ギエムが日本に来たときに、サインもらっちゃったのです☆
意外とミーハー(??!)なワタクシです♪
それにしても、最近はネット社会と言うか、、なんと言うか、、
チケットも店頭に並ぶよりも、ネットなどで購入される方が多いのでしょうね。
便利なことも増えましたが、逆にそれが必ずしも良いこととは限らないと思うのです。
情報も簡単に手に入れられる世の中ですが、だからこそ、それを選ぶ目が大切なんだと思います。
だらだらと、長いお話になってしまいましたっっ
ダンスのお話もまたということで。
by a-monly | 2008-10-05 21:10 | だんす | Comments(0)