約1ヶ月振りの更新^^;
え?もう1ヶ月も?!と驚くほど時間が早い。(毎回これ書いている気が・・笑)
久しぶりの展覧会
『Roads of Arabia アラビアの道』へ

遡って、GW前の話です。
ジュエリー出展が続いていたため、観に行くのは難しいかなぁ・・
と思っていたところ、会期延長と言う何ともラッキーなことが!
晴れた日の夕暮れ時、上野公園を歩くのは気分がよく、
このままボーっとベンチに座っていたいと思ったほど。
表慶館は、上野の美術館・博物館の中でも大好きなところ。
今回は、何と写真撮影OKだという!!!
しかも、昔からとても興味があるアラビアの展覧会。
いつかアラブに行きたいと思いつつ、かなりの年数が経っておりますが・・・

ゴールドの割と小ぶりなモノが展示されていました。
遥か昔のアラブやギリシャのジュエリーは、とても惹かれるものがあります。

背景の深いブルー(ネイビー?昔で言うと「群青色」?)とのコントラストにグっときてしまいました。

こんな素敵なカーテンが自宅にあったなら・・・
なんて想像、、いや妄想を繰り広げる束の間の幸せ時間。
他にもこれぞアラブ!と言うような形のポットや、陶器や美しいガラス。
色々とありましたが、何せ、写真のコラージュができない状況でして^^;
載せ切れません!(それを理由にNYC日記が進んでないという・・苦笑)
そして・・・

こちらには、結構な時間見惚れていました。
展示物とバックのアーチの開口部や階段の手すりの美しさ・・・。



とにかく、表慶館は美しいよね。
建物を観るだけでも心躍ってしまうのに、展示物も観られると、それは倍になります。
久々の展覧会鑑賞は、とっても有意義な時間でした。
次の展覧会は、プラド美術館展に会期終了間近すべり込み(笑)へ。
▲ by a-monly | 2018-06-10 19:02 | あーと | Comments(0)