5月のとある晴れの日
『デ・キリコ展』
を観に東京都美術館へ。
東京都美術館へ行ったのは何年振りだろう?
随分と行っていない間に改装したのかな?
企画展の展示室が以前と違っていた気が。
前の時よりかなり私好み^^
自画像・肖像画から始まる5つのセクションと3つのトピック。
サルバドール・ダリやルネ・マグリットをはじめ多くの画家たちに衝撃を与えたと言われている
初期の形而上絵画は見所の一つで、公式サイトに掲載されている『予言者』(↑の写真)や『形而上的なミューズたち』はもちろんのこと、魅入ってしまう絵画の数々。
イタリア好きな私は、イタリア広場を観ながら色々と想像が膨らむ。
途中、伝統的な絵画へ回帰するところが、また面白いなと言う感想。
そして新形而上絵画へと続いていく。
そう言えば、私が大好きだったバッグのデザイナーも、とても個性的なものを創る人だったけれど、
その後に、原点に戻ったかのようにオーソドックスなバッグを作るようになった...
進むうちに、原点に立ち返る時が訪れるのかな?
なんて、本人にしか分からないようなことを勝手に想像してみたり。
とにかく、圧倒の展示点数で見応えあり!
彫刻や挿絵もあり、興味深かったのは、最後の舞台美術。
「こんなバレエ衣装なんかがあったのかぁ」
と、当時の劇場での1幕を想像してみたりして。
デ・キリコは晩年、ローマのスペイン広場前のアパートメントで暮らしていたのですね~
今は部屋を邸宅美術館として一般公開しているようで、ローマに訪れた際には行ってみたいな。
毎回同じところを撮ってしまう(笑)↑↓
気候も良いので、公園内を歩きながらお昼ご飯処を探しに。
お昼ご飯は何を食べようか?
あちこち歩きながら、あちこちメニューを見ては悩み...
御徒町にある「egg baby cafe」へ。
エッグトーストとすごく迷った結果、エッグベイビーサンドを。
サラダとフレンチフライが付いてきます。
このパンがとっても美味しかった!
分厚いので、ちょっと食べづらいけれど(笑)
なんか「エッグベイビー」っていう名前が可愛いですよね♪
せっかくなので、人気のプリンをお持ち帰り。
生クリーム付き。
かため系プリンでとっても美味しかった^^
最後に
上野公園に上がるこの階段が好き☆