人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『7月12日は洋食器の日』

7月12日は洋食器の日


『7月12日は洋食器の日』_f0192411_17185522.jpg
本日7月12日は『洋食器の日』だそうで、
久しぶりに器ネタをup!



今日は「リチャードジノリ」をご紹介♪


我が家でよく使っているシリーズは↑です。

上段左・・・アンティコホワイト
上段中&右・・・ヴェッキオホワイト
下段全て・・・ミュージオクラシコ

です。

アンティコホワイトは、26cmと20cmのプレートそれぞれ2枚ずつ(家族分のみ)
ヴェッキオホワイトは、26cm20cmのプレート、24cmのスープ皿それぞれ4枚ずつ
ミュージオクラシコは、24cmのスープ皿3枚、20cmのデザートプレート4枚、C/Sが4セット、エスプレッソ用C/Sが1セット



ミュージオクラシコは、ティーポットやディナープレート、その他にも揃えたいものが沢山あったのですが、
残念ながら、すでに廃盤になってまして・・簡単には手に入れることができません(泣)


ジノリのスタッフさんいわく「ふち部が大きく、使いづらい」というお客様のお声があったのだとか。
でも、同じシリーズの「ミュージオホワイト」の方は継続だと聞いたのですが・・
今はどうなんでしょう?(このお話を聞いたのが4,5年前なので^^;)



ジノリは破産後グッチ社に買収され、新たなデザインは、以前と少し雰囲気変わりましたよね~



今回ご紹介した以外にも何点かジノリ製品を持っているので、またupする予定です!




# by a-monly | 2022-07-12 17:37 | うつわ | Comments(0)

前橋汀子アフタヌーン・コンサート Vol.18

前橋汀子アフタヌーン・コンサート Vol.18_f0192411_17142622.jpg
今年も行ってきました!
前橋汀子さんのヴァイオリンコンサート

6月19日(日) @サントリーホール



昨年は会場の50%しか座席を販売してなかったのですが、
今年は全席販売、ほぼ満席でした。
前橋さんの活動60周年の年だそうで、会場には著名人からのお花が飾られていました。


梅雨真っ只中でしたが、この日は晴れて暑かった!
コンサート前に友人とオープンテラスのあるお店でランチ



前橋汀子アフタヌーン・コンサート Vol.18_f0192411_17143664.jpg
前橋汀子アフタヌーン・コンサート Vol.18_f0192411_17143256.jpg
ケイジャンチキンサラダとチーズケーキを。


眺める中庭や日差しが気持ちよく、とっても良い休日のランチでした♪





変わらずな美しいヴァイオリンの音色にうっとり、時々「うとっ」としつつ^^;
1年ぶりのクラシックコンサートを楽しみました☆


アンコールで『G線上のアリア』を聴けたのがとっても嬉しかった!!


芸術に触れる時間、友人との楽しいお喋り。
こういう時間が最近ではとても貴重で有難く思います。








7月8日はとても衝撃的で悲しい事件が起きましたね。。
いえ、それだけでなく、他にも悲しい事件が沢山起きていて、
とにかく世界中の人が平和に暮らせますように。と願ってやみません。










# by a-monly | 2022-07-11 10:06 | みゅーじっく | Comments(0)

デコレーションケーキ

4月の中旬、パートナーの誕生日に
「また」デコレーションケーキを作ってみました(笑)




毎回の事ながら、載せるにも申し訳ない感じの出来^^;



デコレーションケーキ_f0192411_11255612.jpg
チョコレートスポンジを焼いたら膨らまず、
普通のスポンジケーキを焼き直しました^^;


クリームはチョコレートホイップにし、間にはイチゴを挟み、
上にはイチゴとブルーベリーをのせました。



デコレーションケーキ_f0192411_11254563.jpg
うーん、、、やっぱりナッペやクリームの絞り出しは難しい!!
これも練習あるのみなのかしら?
少しは上達したい(笑)




関東も梅雨明けしましたね~
6月だと言うのに早い梅雨明けにも驚きですが、

この暑さ!!!

こんな暑い日には、ひんやりした食べ物をupしたかったけれど・・^^;


少し前までNetflix観ながら編み物ばかりしていて、ブログのupが進まず・・・
しかしこの気温だと、編み物する気が無くなりますね~笑



皆さん、熱中症などにくれぐれもお気をつけください!


# by a-monly | 2022-06-28 11:40 | あまいもの | Comments(0)

Voice

Voice_f0192411_20105382.jpg
久しぶりのダンス公演!


今まではいっぱい観に行ってたのに、、コロナ禍でなかなか行けず。。(公演自体も少なかったし・・)




5月28日(土) 熊谷和徳(タップダンサー)
『Voice』
at オーチャードホール


今回は、歌手「元ちとせ」さんとアイヌ民謡の歌い手の方々も共演。


KAZのダンスは勿論、元ちとせの歌を聴けるのもとっても楽しみにしていたし、
アイヌ民謡は初めて聴くので
「どんな音楽なんだろう?」「タップとどんな風に合うのだろう?」
と、かなり興味が。


ショーが始まると、KAZが客席に現れ、そこで踊り出し、
通路をゆっくり歩きステージへ。
この時、KAZが私の真横を通った!!!
と若干興奮、、いやミーハー?!気味でしたが(笑)
昔は、かなり小ぢんまりしたホールでの公演もあったし、客席で踊った事もあったなー。
と、そんな事を思い出しました。


初めて聴くアイヌの歌は、何だか不思議だった。
面白い楽器もあり、どんな風に奏でているのか気になったり、、、
「タップとはどんな風に?!」
と思っていたけれど、見事なまでに調和していて素晴らしかった。


楽しみにしていた元ちとせは、三味線を弾きながらの民謡も何曲か。
『ワダツミの木』などの代表曲も2曲歌い、
その祈りのような歌声に鳥肌が立ったほど。

そして、KAZのダンスは相変わらずカッコよく、胸が高鳴る。
フラメンコ同様、私の胸をとても熱くする踊り。
ステージに近い席だったから尚のこと。



考えてみたら、リズムタップの始まりは足を鳴らした音楽だったのだから、
どんな曲にも合うんだなーと改めて思ってみたり。

久々のダンス公演、久しぶりのKAZのタップダンスに心を惹きつけられっぱなしだった!!


Voice_f0192411_20105639.jpg

とにかく?!



「NO DANCE NO LIFE」



↑こんな風に思った日でした。(踊れないから観る専門ですが^^;)







Voice_f0192411_20104803.jpg
開演前の友人とのお茶タイム。
ピスタチオのロールケーキ美味しかった♪

一緒に行った友人も、この日のショーをとても楽しんだようで、私も嬉しかった~♪










Voice_f0192411_20405813.jpg
そして友人から
『Venchi(ヴェンキ)』
のチョコレートをいただいちゃって、心躍りました☆






Voice_f0192411_20405459.jpg

ボックスが可愛いですよね~
イタリアではこのボックスじゃなかった気が・・・(数年前だから、変わったのかも?)






Venchiのボックスを見たら、更にイタリアに行きたい熱が!!!



イタリアに想いを馳せながら、チョコレートを美味しく頂いたのでした^^














# by a-monly | 2022-06-07 20:53 | だんす | Comments(0)

プレッツェル

プレッツェル_f0192411_20454647.jpg
随分前に作ったプレッツェル。
ミニサイズや、丸い形のも作ってみました^^
半分はチーズをかけたプレッツェル♪


あー、ドイツで食べた美味しいプレッツェルが恋しいです。。





今日で5月も終わりですね~
だんだんと日も長くなり、何だか嬉しい気持ちになりますが、今年は梅雨入りが早いんだとか??




# by a-monly | 2022-05-31 20:50 | ぱんづくり | Comments(0)